| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

久しぶりに更新


ご無沙汰しております。家族みな元気です。
Maruは15歳、一茶は11歳。なんと日本の学年で6年生です。

ブログのパスワードすら忘れ、更新に四苦八苦。

Spring 2022

ようやくミシガンに春が来ました。
これから母の日のお祝いで、旦那はんの実家へ行ってまいります。


| Maru | 05:33 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

13歳になりました


13 years old


Maruちゃん、10月8日に13歳になりました。
年を重ねるごとに益々心が通じるようになって、
もう、かわいくてかわいくて仕方ない。
毎日チュッチュしながら、愛でまくっています。
まあ大抵、嫌がられるんだけど。
(相変わらずのツンデレぶり)

大好きなステーキで誕生日をお祝いして、
ご機嫌のMaruちゃんです。

私の大親友。

| Maru | 10:34 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お柴様の昼下がり


お茶丸本を手掛けてくださった新潮社編集T&Kさんによる
「Maru in Michigan特設ブログ」が更新されています。

矢来町ぐるり

第49回→6/19更新(NEW)

お茶丸ファンの皆様、必見です。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆.


Maru in Michigan

あー、また私たち夫婦のベッドを占領してる!

Maru in Michigan

自分のベッドだとでも思ってるのかな・・・。(←絶対)

Maru in Michigan


熟睡。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



| Maru | 13:46 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

エッセイ掲載のお知らせ(「コモドライフ」by ピジョン)



ベビー用品、ストローラーなど幅広く事業を展開する
「ピジョン」さんが新しく立ち上げた新ママ&パパを応援するサイト、
コモドライフ」にエッセイを掲載して頂いています。

COMODO LIFE

「コモド」(comodo)とは、音楽の発想標語で
「気楽に」という意味だそう。
速度も中くらいで自分らしくマイペースに
「人それぞれ」の妊娠・出産・育児を通し、
これからの愛のカタチを紹介、提案していくのが、
サイトの目的だそう。

オシャレで個性的なママ&パパの目からウロコの子育てアイディア、
専門家の方による育児アドバイス、
ピジョンさんのイベントや新製品情報など、
盛りだくさんの内容になっています。

是非、ご覧になってみてくださいね。

ちなみに私は、『すっきり、楽しく、自由な育児』というタイトルで
エッセイを担当させて頂いています。




<5/24更新 最新記事 「妊娠中のこと」>

comodo life

(続きは、「コモドライフ」で)



<4/13更新 第1回 「ファッションのこと」>

comodo life

(続きは「コモドライフ」で)



途中インタビュー記事などもはさみながら、
月一くらいのコモドペースで更新される予定です。
ブログ未掲載の写真なども載せていますので、
「育児は今、自分の領域じゃないな」という方も、
是非チェックしてみてくださいね。

お知らせでした

| Maru | 07:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミシガンから感謝を込めて


                                          
                                  
   

Maru in Michigan
(©Emily Rae
日本は今年も残すところ、あと数時間ですね。
2015年も大変お世話になりました。
夏にはイベントを通して、ほんの一部の方でしたが、
ファンの皆さまとお会いでき、嬉しかったです。

来年はいよいよ一茶がキンダ―ガーテン(小学校準備)へ上がります。
変化の多い年になると思いますが、
こちらでその様子を楽しくご報告できたら、と思います。

皆さまの2016年が、幸せに包まれますように。
どうぞよいお年を。

紅白にコタツに初詣・・・
あぁ羨ましい!


ジョンソン家一同

 
●                   
                        
               


                          

  ●                        
                           


| Maru | 19:27 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

オシャレする理由


Maru in Michigan

Maruちゃん(水嫌い)、お風呂に入りました。

Maru in Michigan

理由?くさいから。
でもそれだけではなくて、実は日本から大切なお客様がいらっしゃるんです。

Maru in Michigan

バシャ―ッ!

Maru in Michigan

・・・同じ犬とは思えない。


*2つのランキングに参加しています*

ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

お客様、本日無事到着されました。詳細は次回の更新で!




矢来町ぐるり

新潮社編集T&Kさんが書いてくださっている
「特設ブログ」が更新されています。

第21回(10/21UP) 「マルちゃん、秘蔵写真」 (by 編集Tさん)

| Maru | 12:41 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「ママ」って呼ばれて振り返ったら


Maru in Michigan


狙われてた。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

ちょっと前に受けた婦人科系の検査で異常がみつかり、
先週木曜手術を受けてきました。全身麻酔での腹腔鏡下手術だったのですが、
こちらは滅多なことでは入院はしないので、私の場合ももちろん日帰り。
週末に無理をしたせいで、あまり体調がすぐれなかったのですが、
やっと体力&精神的に復活してきたので、またちょこちょこ更新していきますね!

| Maru | 16:01 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

7周年を迎えました


Maru in Michigan
(photo by Joana Johnson)

5/16に、ブログが7歳の誕生日を迎えました。



私がブログを書き始めたきっかけは、異国暮らしの中で、
日本語で自分の考えを表現したかったから。
広いネットの世界で、特定の人に宛てるわけでもなく、
「誰かに届け」と思いながら、コツコツ記事を書いていました。

まるで、手紙を詰めた小瓶を海に流すように。

7年経った今も、ブログが自己表現の場であることは変わらないのですが、
書き始めた頃と大きく違うのは、今こうしてスクリーンの前にいる
皆さんに宛ててこれを綴っているということ。

いつも私の心の声に耳を傾けてくださって、
ありがとうございます。

気持ちを受け止めてくれる相手がいるというのは、本当に幸せなことですね。
人が生涯の伴侶を見つけたり、友達を作ったり、動物家族を迎えたり、
時に仕事に没頭するのは、きっと自分を理解してくれる人を
求めているからじゃないかなぁ、と思います。

こうして皆さんと出会えたことは、私にとって一生の宝物。
そんな感謝の気持ちと共に、これからも
ミシガンから便りをしたためていけたらと思います。


With love,
ジョンソン祥子

| Maru | 05:22 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸の休日


Maru in Michigan

最近ブログを書いていないせいで、1か月はカメラを触らなくても
ネタがある、っていうくらい写真がたまっております。

週末、自宅から車で2時間半ほど離れたとある場所で、
桜の写真を撮ってきたのですが(こちらはGWはなく、通常運転です)、
お弁当を買おうと途中立ち寄った日本のスーパーで、偶然出会ったファンの方が
お声を掛けてくださいました。停車時間は、わずか20分。
でもなんと2組も!

暑かったので主人&一茶が店内に入り、
私が外でMaruと待っていたところ「もしかして・・・」と。
一張羅のドレスでなくってもよかったけど、せめてテロテロなシャツと
デニムでふらふらしていなければよかったな(笑)。
(お二組とも生お茶丸に会えた嬉しさで、私なんか目に入っていなかったと思うのですが ’v`)

ちなみに皆さん「マルが大きい!」と仰っていました。
一茶は残念なことに超プンプンモード(←しょっちゅうよ)で、
全く記念撮影に協力的ではありませんでした。
すみません・・・。

赤柴りかちゃんの優しそうな飼い主のご夫婦様(ミシガンで柴飼いはかなりレアです!)、
一茶とほぼ同い年、目がくりっとして男前なりょうくんのご家族様、
お声をお掛け頂いて、ありがとうございました。

そんな出会いの後撮ってきた桜の写真は、
後日載せたいと思います。

Maru in Michigan


日本の皆さま、引き続き
ゴールデンウィークを楽しんでくださいね。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| Maru | 06:40 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸 X みどり


Maru in Michigan

週末は「セントパトリックス・デー」のお祭りでした。
アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日(17日)で、
シンボルの「三つ葉」や「緑」に身をつつんでお祝いするの。

Maru in Michigan


Happy St. Patrick's Day !


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 
本当は17日なんだけれど、お茶丸地方では
当日ではなく週末と重ねて、ただ飲み食いをするだけの楽しい日となっています。
今年も地元の公民館的なところへ行って、
沢山緑のビールを飲んできました

| Maru | 13:12 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT