| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

編集Tさんご滞在記(パーティー編)


Maru in Michigan

前回
からの続き。編集Tさんが滞在されるのは、今年で4度目。
一茶氏(4歳)は、この4度に加えて東京でも何度かお会いしているTさんのことが
大好きで、いらっしゃるのを指折り数えて待っていたんです、

Maru in Michigan

一通りお気に入りのオモチャや本の紹介をした後、
半ば強制的にDVD(魚の図鑑についてきた付録)観賞の時間へ。
四歳児の「おもてなし」に、快く付き合ってくださいながらも・・・

Maru in Michigan

Maruちゃんへのちょっかいは忘れないTさん♪

Maru in Michigan

そしてご到着翌日の土曜は、一茶氏の水泳教室へ。
ブログには載せていなかったけれど、twitter
たまに様子をアップしている人気の「習い事」シリーズです。

Maru in Michigan

わざわざミシガンまでいらしているのに、こんなことしてていいのかしら・・・
と思いつつ、保護者席からふたりで一茶氏の勇姿を見守ります。

↓Tさんが見にきてくださっているのが嬉しくて、
常にカメラ目線の一茶氏(twitterより)。



ちなみに、Tさんがこの教室をご覧になった感想は「ゆるいわ~!」でした。

Maru in Michigan

そうなの、このレッスン(に限らずアメリカの幼児の習い事)は、とにかく大らかなの。
顔をつける練習のときも一茶氏は、鼻をつまんで目をつぶった割に、
水につけるのは口までで、それでも「ぷはー」とか潜った気になってるし(笑)。
今後泳げるようになるかは、微妙なところです。


そしてその日の夜。

Maru in Michigan

車で我が家から15分のところに住む義両親を招いて、
ハロウィンパーティーを開きました。

Maru in Michigan

目的は、仮装しながらの
ジャック・オー・ランタンを作り。
天気がよければリンゴ狩りならぬ「パンプキン狩り」に行こうと思ってたんだけど、
この日は1日中あいにくの雨だったので、近所で買ってきた
1つ4ドルのパンプキンですませました。


Maru in Michigan
(ソファー右はお義母さん)
皆でわいわい、東京でのTさんのお仕事の話や
他愛ない日常の話題で盛り上りつつ、思い思いの模様をカービングします。

Maru in Michigan

で、できた作品たちがこちら。
左から私作のMaruちゃん、真ん中がTさん(with 主人)で「MARU」、
右がお義母さんの夜空。ちなみにTさんと私がMaruちゃんを選んだのは
偶然だったんだけれど、「言葉」を扱う編集者のTさんは文字で、
私は写真のように実物を表現したのが、個性が表れていて面白いなぁと思いました。

最後は、皆で記念撮影!(twitterより)


あと1回、つづきますよん。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます






編集Tさん、そして編集Kさんと作った
11月27日発売の新刊の表紙が出来ました。

えがおのゆくえ

『えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~』
新潮社/¥ 1,512

お近くの書店、ネットショップでご予約を承っています。
(この本の売り上げの一部は、動物愛護団体・しっぽの会に寄付されます)


| 写真集刊行のこぼれ話 | 11:00 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本からのお客様


(お知らせ)

カメラ・レンズメーカーの「シグマ」(私はレンズを愛用しています)と、
写真との新たなかかわり方を提案する「IMA CONCEPT STORE」がコラボしたイベントで、
私の写真を展示していただいています。

「SIGMA presensts LIVING WITH PHOTOGRAPHY」

・会期:10/24(土)~11/8(日)
・会場:IMA CONCEPT STORE
・住所:東京都港区六本木5-17-1 AXISビル3階
・時間:平日12時~22時、土日祝日11時~20時

詳細はコチラから。

展示以外にも、インスピレーションを刺激する企画がいっぱいのこのイベント。
カメラが好きな方、写真に興味がある方、アートの世界に浸りたい方、
期間中に、是非足をお運びください。




Maru in Michigan

ジャーン!なんと先週末、「特設ブログ」でおなじみの
新潮社編集Tさんが我が家へ遊びにいらっしゃっていました。
先日Maruちゃんが、お風呂に入り身だしなみを
整えていた理由はコレです。

Maru in Michigan

ブログをかなり前から読んでくださっている方はご存じかと思うのですが、
編集Tさんは、お茶丸本出版のきっかけを作ってくださった方。
それからも書籍化の基となる連載等を担当していただき、
3年間お世話になり続けています。

Maru in Michigan

これは3年前の秋、初めて我が家にいらしたときの写真(記事→)。
こんな田舎までわざわざご挨拶をしに来てくださったのに、
人見知り柴のMaruちゃんはかたく心を閉ざしたまま。

Maru in Michigan

そしてこれは2年前(記事→)。Tさんのことを覚えていたようで、
ドアを開けるなり尻尾ふりふりでお出迎え。前年と比べぐんと距離が縮まり、
「・・・さわってもいいよ」と自ら近寄るように。

Maru in Michigan

そして昨年(記事→)。すごく打ち解けちゃって、
なんだかラブラブカップルを見ているようでした(笑)。

Maru in Michigan

そして今年。私がキッチンにいたところ、「祥子さーん!」という
声がするのでかけつけてみたら・・・。


Maru in Michigan

なんか、めちゃめちゃ甘えてるし!

Maru in Michigan

ブログではよくゴロゴロひっくり返っているけど、
相手に相当気を許していないとこんなことしないんです。

Maru in Michigan 


3年前はあんなにガードの固かったMaruちゃんに、心(とお股)を開かれて、
今年もミシガンにいらした甲斐があった(かもしれない)
編集Tさんなのでした♪

*2つのランキングに参加しています*

ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

つづきます。




矢来町ぐるり

お茶丸本を手掛けてくださった新潮社・編集T&Kさんによる「特設ブログ」が更新されています。
今回、記事を書いてくださったのは、‛書籍化’を担当してくださっている
編集Kさん(‛連載’を担当してくださったTさんは今ミシガンね)。

第22回(10/28アップ)
「11/27発売の『えがおのゆくえ』の表紙ができました」

| 写真集刊行のこぼれ話 | 11:14 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

特設ブログ、はじまるよー!


矢来町ぐるり

お茶丸からお知らせです。
今までに刊行したお茶丸本3冊を手掛けてくださった
新潮社編集T&Kさんによる「特設ブログ」が帰ってきました!
昨年冬の更新から約半年、サイトをお引越しし、再び連載や書籍刊行のこと、
お茶丸家の裏事情などを綴ってくださいます。
お茶丸ファンの方必見です!

特設ブログはコチラから

えー、綴ってくださるT&Kさん、
イニシャルトークなので、覚えづらいかなと思い、
イラストと解説を描いてみました。


Maru in Michigan 

編集Tさん
(小説新潮編集部所属)

ブログを見て書籍化の声をかけてくださった方。
普段は名前を聞いたらびっくりするような作家の方々と、お仕事をされている。
過去3年連続で、お茶丸家に仕事を兼ねいらしてくださっていて、
耳の角度で気持ちが読めてしまう程Maruちゃんに通じている。
書籍化の基になる連載のご担当。



Maru in Michigan

編集Kさん

(企画編集部所属)

連載を基に、実際の書籍化作業をご担当くださる方。
『ことばはいらない』の作業中にご懐妊され、『ぼくのともだち』を仕上げた直後にご出産。
育休わずか5か月で職場に復帰され、『いつもとなりに』を数か月後には刊行させた
ほんわか癒し系のスーパーウーマン。


あまり似てないんですが、おふたりの女子力が
高いのは、伝わりましたでしょーか?!
本日の更新は、編集Tさんですよー。

コチラからどうぞ


そして連載「えがおのゆくえ」も、本日6/5に更新されています。

yomyom pocket

第18回はコチラ
過去記事はコチラからどうぞ
(火・金曜更新です)

| 写真集刊行のこぼれ話 | 06:08 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「ぼくとも」中見せ!


Maru in Michigan

6日ほど前から、日本に家族で里帰りしております。

Maru in Michigan

写真は10/31発売の新刊「ぼくのともだち」。(略して「ぼくとも」)
今回は写真メインながら、少し言葉がついてきます。

Maru in Michigan

ジタバタもがきながら書いた(!)コラムも必見です。

Maru in Michigan

細部にもお茶丸~♪

Maru in Michigan

今お手元にある方、カバーをそっとはずしてみてください。
サプライズがありますよ。

Maru in Michigan


『ぼくのともだち ~Maru in Michigan~』
1400円(税別)/ 新潮社刊

好評発売中です!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 写真集刊行のこぼれ話 | 05:48 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

限定ポストカード発売のお知らせ


Maru in Michigan

フォトエッセイ「ぼくのともだち」刊行を記念して、
お茶丸のポストカードが発売になります。
6枚セット、1050円(プラス送料)です。

デザインはこちら。

Maru in Michigan  Maru in Michigan


新潮オンラインショップでお求めいただけます。
300部限定ですので、お早めにどうぞ。
お知らせでした。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 写真集刊行のこぼれ話 | 10:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

柴の魅力、全開


Maru in Michigan

新潮社編集Tさん、ミシガンご訪問記の続きです。
いらっしゃった経緯は、前編を見てね。

Maru in Michigan

今回Tさんが驚いてらっしゃったのが、去年と全然違うMaruちゃんの態度。

Maru in Michigan

↑これは去年のご訪問時。
私は気付かなかったけど、Maruちゃん去年は
一定の距離を保って、近寄ってもこなかったんですって。
(Tさんによる去年のご訪問記→コチラ

Maru in Michigan

でも今年は玄関から入っていらしたときも吠えないどころか、
尻尾をぶんぶん振ってお迎え。(普段クールなので非常に珍しい)
食事中も影武者のように張り付いて、離れませんでした。

Maru in Michigan

「もー、Maruちゃん♡♡♡」って、Tさん骨抜きにされてましたよ。

Maru in Michigan

完全プライベートでいらしていたんですが、ちょこっとだけ
10/31発売の書籍に関する作業もやってみたり。(楽しかった♪)

Maru in Michigan

2泊されて早朝、次の目的地であるNYへ旅立っていかれました。
ご訪問記の裏側は、応援ブログに書いてくださるそうなのでお楽しみに!

Maru in Michigan

Tさんがお帰りになって、ガランとしたゲストルーム。
Maruちゃんなんて寂しいのか、ここ数日この部屋で寝ています。

Maru in Michigan


Tさん、またお茶丸に
会いにいらしてくださいね。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます


| 写真集刊行のこぼれ話 | 17:45 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】期間限定、壁紙プレゼント


10/31発売のフォトエッセイ「ぼくのともだち」(略して「ぼくとも」)刊行を記念して、
新潮社・編集K&Tさんによる「特設ブログ」(勝手に「お茶丸応援ブログ」と呼んでおります...)の
更新が始まりました。こちらでは「ぼくとも」制作に関する裏話や、
刊行までの道のりを、交代でお届けしてくださる予定です。

■編集Kさんによる最新記事は→コチラ
■バックナンバーは→コチラ

バックナンバーでは、5月に発売した写真集「ことばはいらない」の
制作秘話なども読めますので、是非チェックしてみてください。
毎週火・金曜更新です。

ちなみに、ブログを読んでいるリアル友に
「編集TさんとKさんがごっちゃになる」と言われたので、
こちらでご説明すると・・・


【編集Kさん・火曜更新担当】

企画編集部所属。「ことばはいらない」「ぼくのともだち」
両方の書籍制作を実際手がけてくださった、敏腕エディターさん。

【編集Tさん・金曜更新担当】

小説新潮編集部所属。「ぼくのともだち」連載ご担当。
ブログのファンになってくださったのをきっかけに、田舎のミシガンまで
実際にやってこられた、これまた敏腕エディターさん。

K&Tさん、ともに女性です。
お名前の部分の色は、私が独断と偏見でチョイスした
おふたりのイメージカラー。
(「えっ、なんで?」って言われてしまいそう... 笑)


そして「ことばはいらない」刊行時にご好評をいただいた
壁紙プレゼントが、今週から期間限定でスタートしました。
PC&スマホ用サイズをご用意していますので、是非この機会に
ダウンロードしてみてくださいね。


↓本日更新のデザインはこちら。


Maru in Michgian


一茶君のMaruちゃんへの想いがギュッとつまった1枚。

是非PCや携帯におとして、
ふたりを抱きしめてあげてください♡


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

本日の普通記事↓は一つ下にあります。
【編集Tさん・金曜更新担当】がミシガンへ?!

| 写真集刊行のこぼれ話 | 17:33 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本からのスペシャルゲスト


Maru in Michigan

ツイッターではちょこっとお知らせしていたんだけど、
先週末、我が家に日本からスペシャルゲストがいらっしゃいました。

Maru in Michigan

じゃーん!写真集「ことばはいらない」を刊行するきかっけを
作ってくださった、新潮社の編集Tさんです。
顔出しOKいただいたので、載せちゃう!

Maru in Michigan

↑これは去年のご訪問時の様子。
なんと編集Tさん、ど田舎のお茶丸家にいらっしゃるのは今回で2度目。
「お仕事をご依頼するにあたって、ご挨拶に伺わせてください」
と去年メールをいただいたときは、ぶっとびました。
仕事というのもあって、家族全員ものすごく緊張しておりました。

ここだけの話、編集Tさんがお茶丸のブログを知ったのは、
とあるカリスマブロガーの方の記事がきっかけだったんですって。
実は私もその方の大ファンなので(その記事も見ていた)、
今から数ヶ月前にその件を伺ったときは、本当に驚きました。


Maru in Michigan

あれから1年、何通メールのやり取りをしたかわかりません。
お仕事の面ではもちろん、色々精神的に支えていただきました。

Maru in Michigan

こうしてプロでもない私が、写真集を皆様にお届けできるのは、
編集Tさんがこれを読んでくださっている皆さんと同じように、
お茶丸を大切に思ってくださっているから、というのが大きいのであります。

Maru in Michigan


編集Tさん、いつもありがとう。
そしておかえりなさい!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

後編につづきます。

| 写真集刊行のこぼれ話 | 16:00 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「ことばはいらない」 お知らせ&お願い


まずはお知らせから。

愛知県の精文館書店豊橋本店さんで、「ことばはいらない」刊行を記念して、
写真(パネル)展を開催してくださっています。

精文館書店豊橋本店 精文館書店豊橋本店

期間は8/12~9/25(水)。

今まで西ですと京都での開催はありましたが、愛知県は今回初上陸です。
写真集未収録の写真も沢山ありますので、お近くにお越しのは、
是非お立ち寄りくださいませ。


<現在開催中のパネル展>

ブックファースト銀座コア店さん
7/29~8/25(日)

八重洲ブックセンターさん
8/1~31(土)2階にて


ことばはいらない Maru in Michigan
新潮社刊 / ¥998(税込み)
皆様のお陰で、ただいま9刷です!



あとここからはお願いです。

以前、読者の皆様にいただいた「どんなお茶丸グッズが欲しいか」のアンケート結果で、
ご希望の多かった「ポストカード」に関して、もしお時間がありましたら、
以下のアンケートにご協力ください。
お答えいただく方の数によっては、販売が実現するかもしれません!



(一人一回答のみ有効。複数回答不可)

どうもありがとうございました♡

追記)↑のアンケート、「Mac先輩も是非」という渋い(笑)回答が入りました。
なるほど~!ありがとうございます。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  人気ブログランキングへ 

今日更新のふたりの写真は、1つ下にあります。

| 写真集刊行のこぼれ話 | 12:45 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸がテレビに登場


まずは、お茶丸応援ブログ(by 新潮社エディターさん)更新されています。

最近このブログを読み始めてくださった読者の方も多いかと思うので、ご説明すると、
「応援ブログ」とは、「ことばはいらない」製作に携わった編集者のお2人が、
写真集刊行にいたるまでの道のり、裏話、また最新情報などを交代で綴る、エディター日記です。(現在不定期更新)

詳しくはそちらをご覧いただければ、と思うのですが・・・。
なんとお茶丸がテレビに登場します。なんと明日!

NHK総合 「ひるまえ ほっと」
(月~金 / 午前11:05~11:45 / 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬にて放送)


8月7日(水)放送「中江有里のブックレビュー」にて
女優・中江有里さんに「ことばはいらない」をご紹介いただけるそうです。
(※放送予定は変更する場合があります)


ことばはいらない Maru in Michigan

新潮社刊 / ¥998(税込み)
知的女優・中江さんの口から「マル、一茶」と
聞けると思うと・・・今から萌えます。


関東以外にお住まいの方、ごめんなさい。
見られる地域の方でも、お仕事中の方も多いかと思いますので、録画予約をお忘れなく♡
twitterのハッシュタグ「#ことばはいらない」で、実況中継していただけたら嬉しいです。

そしてそんな「ことばはいらない」、なんと皆様のお陰で8刷だそうです。(わー!)
他にも、お茶丸を応援してくださっている書店様のご紹介もありますので、
是非応援ブログで、エア書店めぐり等お楽しみくださいませ。

http://www.yomyom-pocket.jp/emagazine/book/yom024/yom024_21_2979.php


お茶丸ファンの方は、過去記事(→こちら) もチェックもお忘れなく。

以上、お知らせでした。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  人気ブログランキングへ 

普通の記事はひとつ下です。

| 写真集刊行のこぼれ話 | 12:01 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT