| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ス茶ー・ウォーズ


(お知らせ)

カレンダー&書籍プレゼント企画(サイン&Maruの肉球スタンプ入り!)開催中です。
締め切りは12/2(火)。詳細はコチラをご覧ください。




Maru in Michigan

どーもー。

Maru in Michigan

(注・一茶です)

Maru in Michigan

今ね、スター・ウォーズ鑑賞中なの。

Maru in Michigan

ストーム・トルーパー!

Maru in Michigan

打たれたので、私そろそろ倒れますね。

Maru in Michigan


見ないふり、っていうか
存在を消してる犬。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

Twitterで雪&寒さのご心配ありがとうございます。
只今深夜で外気温マイナス11℃ですが、こちらの積雪は20cm程度なので
通常の生活を送っております。全米で寒波に見舞われていますが、
特にニューヨーク州のバッファローで記録的な大雪のため(ところによっては3mも!)
沢山の被害が出ているようです。心からお見舞い申し上げます。

| 子育て-3歳8ヶ月 | 14:50 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸不足の方へ


Maru in Michigan

大阪でのイベントの記事や日本滞在記も書きたいけれど、
取り敢えず「お茶丸」注入しておきます!

Maru in Michigan

Maruちゃん、窒息寸前(笑)。

Maru in Michigan


ふたりの様子、
また更新していきますね!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます




10月24日発売の新刊

いつもとなりに

『いつもとなりに ~Maru in Michigan~』
¥1400(税別)/ 新潮社
全国の書店で好評発売中です。

※この本の印税の一部は、動物愛護団体に寄付されます。


| 子育て-3歳8ヶ月 | 02:04 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ただいまるちゃん!


Maru in Michigan

ご無沙汰しております。
先日1ヶ月の滞在を終え、日本から無事戻って参りました。
空港に着いてすぐに一茶氏&主人と、義理両親宅で留守番中の
Maruちゃんをお迎えに行ってきましたよ。

Maru in Michigan

私は1ヶ月不在だったけれど、仕事の関係で主人が
後から日本へやってきたので、実質留守番をしていたのは2週間でした。
義理両親の犬・Mac先輩と仲良くやっていたらしいです。

Maru in Michigan

尻尾をブンブン振って再会を喜んでくれたのは、ほんの数分で、
あとは結構シラっとしていました。やっぱり(笑)。

Maru in Michigan

只今家族で絶賛時差ぼけ中です。

Maru in Michigan


今朝の裏庭の風景。
寒すぎる~!

*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

大阪でのイベントの様子など、少しずつアップしていきますね!

| 子育て-3歳8ヶ月 | 01:41 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年のコスチューム


Maru in Michigan

今年はハロウィン本番は日本で過ごすことがわかっていたので、
ミシガンで前撮り(七五三かっ!)してきました。

Maru in Michigan

あ、一茶です(念のため)。

Maru in Michigan


Happy Halloween!

*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

スター・ウォーズ、大好きなのです。

| 子育て-3歳8ヶ月 | 01:57 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジャック・オー・ランタンの作り方


Maru in Michigan

まだ一茶氏と日本滞在中です。今日は出発前に撮ってきた
ハロウィンの写真をご紹介しますね。

Maru ijn Michigan

アメリカでハロウィンといえば欠かせないのが
「ジャック・オー・ランタン」作り。

Maru ijn Michigan

まずはね、こうやって一番上をザクザク切り取ります。

Maru in Michigan

次にその部分をパカっと取って、中身を取り出す。

Maru in Michigan

ちなみにこのカボチャは食用ではないので中身はスカスカ。
種を出すだけなので、作業は想像より楽なんです。

Maru in Michigan

お次は顔描き。もちろんフリーハンドでもいいし、
こういう便利グッズも沢山あります。

Maru in Michigan

こんな風にペンで仕上げたら・・・

Maru in Michigan

その部分を刃物でくり抜く!

Maru in Michigan

切り取ったふたをかぶせて、
中にキャンドルを入れたら完成です。

Maru in Michigan

パパの力作(手前)と一緒に♪

Maru in Michigan


皆様、よいハロウィンを!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

イベントが終わったらカボチャは森に返します。鹿なんかの野生動物が食べてくれるの。
あと中身の種は、オリーブオイル&塩コショウとまぶしてオーブンで焼き、
カリカリ美味しくいただきました♪




(新刊情報)

各書店、オンラインストアで好評発売中です。

Maru in Michigan

『いつもとなりに ~Maru in Michigan~』
¥1400(税別)/ 新潮社

・Amazon→コチラ
・楽天→コチラ


もし今お手元にありましたら、そっとカバーを
とってみてくださいね。

| 子育て-3歳8ヶ月 | 16:35 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

一度だけの秋


(満員御礼)

大阪での2イベントへのお申し込み、ありがとうございました。

トライしてくださったけれど間に合わなかった方、
今回都合がつかなかった方、
お知らせに気付かなかった方、

また次の機会にお目にかかれますこと、
楽しみにしております。





Maru in Michigan

ちょうど1週間前、日本へ出発する前日に撮った写真。

Maru in Michigan

出発準備でバタバタだったし、冷たい雨が降っていたけれど
「写真を撮りたい」とわがままを言ってよかった。

Maru in Michigan


もう二度と同じ季節は
めぐってこないから。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-3歳8ヶ月 | 06:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本からこんにちは!


Maru in Michigan

本日はなんと日本からの更新です。
イベント開催などのため昨日到着し、11月半ばまで滞在します。
パパは時間差で来日、Maruちゃんは残念ながら
義両親家でお留守番です。

Maru in Michigan

ちょうど出発の頃、紅葉が見頃だったミシガン。
日本は暖かくて、距離と共に時間も旅したような錯覚に陥りました。

Maru in Michigan


出発前に撮りためたお茶丸の秋写真、
イベント情報などを日本から更新していきますので
また覗きにきてくださいね☆


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





10/24(金)新刊が発売になります。

いつもとなりに

『いつもとなりに ~Maru in Michigan~』
¥1400(税別)/ 新潮社

『ことばはいらない』『ぼくのともだち』に続く、一茶君と柴犬マルの絆。
赤ちゃんのときはマルの耳を引っ張ったり、しっぽをつかんだり、
イタズラし放題だった一茶君。ひとつ大きくなって、歩き出し、マルをやさしく思いやることが
できるようになりました。ミシガンの大自然で、仲を深めていくふたりの
「好き」がいっぱい詰まったフォトエッセイ。
(Amazon商品紹介ページより)

ただ今書店、オンラインストアでご予約承り中です。

・Amazon→コチラ
・楽天→コチラ



『いつもとなりに』、そして前2作を担当してくださった
新潮社エディターさんおふたりが、本作りにまつわる裏話や秘話等を
更新してくださっている「お茶丸応援ブログ」。本日金曜は「編集K」さんが、
新刊情報&イベントに関する記事をアップしてくださっています。
ブログとあわせてお楽しみください。

最新記事を見る
過去記事をチェックする


| 子育て-3歳8ヶ月 | 07:50 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

落ち葉の季節


Maru in Michigan

日に日に深まる茶丸地方の秋。

Maru in Michigan

紅葉も木によっては大分進んで、
週末は庭の落ち葉掃きに大忙しでした。

Maru in Michigan

(只今悪巧み中)

Maru in Michigan

おもむろに葉っぱを集めて・・・

Maru in Michigan

バサーッ。

Maru in Michigan

・・・きょとん。

Maru in Michigan


愛おしすぎるっ♪


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます




今年も残すところ3ヶ月となりました。来年のカレンダーはお決まりですか?

2015年カレンダー 
「ONE YEAR ~Maru in Michigan~」

大手書店、文具店、雑貨店等で好評発売中です。

Maru in Michigan Maru in Michigan
(写真をクリックすると、中身を紹介した記事にとびます)

壁掛け/1200円+税
卓上/700円+税

以下のオンラインショップでもお求めいただけます。

Amazon 再入荷しました
Papermint 一時的に品切れ
新潮オンラインショップ 在庫あり

※「Papermint」は発売元、グリーティングライフの
直営オンラインショップです。


尚、こちらのカレンダーの収益の一部は、
動物愛護団体に寄付されます。

Maru in Michigan

お茶丸と一緒に最高にハッピーな年を!


| 子育て-3歳8ヶ月 | 23:08 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハロウィンディスプレイ「メイキング編」


(お知らせ)

新潮社エディターさんによる「お茶丸応援ブログ」
更新されています。今回は編集Tさんによる
「お茶丸家滞在記・後編」です。

この日とても楽しかったな→コチラ




Maru in Michigan

今日は、先日ご紹介したハロウィンディスプレイの「メイキング」をご紹介しますね。
基本的に昨年のアイテムの使い回しなのですが、
少しだけ近所のスーパーで買い足しました。

Maru in Michigan

こちらが購入品。ガラス製のスケルトン($6)以外は、全て$2程度です。
この時点でアイディアがあまり固まっていなかったのですが、
ハロウィンコーナーで下の商品を見たときに
漠然と「キャンドル」を使いたいなぁと思いました。



・・・でもこれは用途が限られている上に、意外と高い。
というわけでハロウィンから「ホームデコ」コーナーに移動し、
上のキャンドル達をバラで買ったわけです。

Maru in Michigan

ちなみに、いつもディスプレイのアイディアの参考にしているのは雑誌。
こちらはクリスマス、イースター等季節のイベントごとに
特集を組んだ雑誌が沢山出ているんです。

Maru in Michigan

イベントがやってくる2ヶ月位前からチラチラ見て、ヒントを集めていきます。
これは今回のカラーのインスピレーションになったページ。

Maru in Michigan

そして私が参考にしているこれらの雑誌は、主人からの「クリスマスプレゼント」。
1年のバリエーションを揃えたかったので「購読したい」とリクエストし、贈ってもらいました。
こちらは購読することで、雑誌が安く手に入る(70%offとか!)のに加え、
毎月プレゼントが届く感覚で楽しいんです。

Maru in Michigan

というわけで、帰宅して早速手持ちのディスプレイと並べてみます。
これが一番ワクワクする楽しい時間。

Maru in Michigan

ちなみにデコレーションのコツは、大きなテーマを1つ深く掘り下げること。
例えばクリスマスだったら「ホワイト&ブルー」とか「エルフの国」なんていう風に、
もう一歩踏み込んでみると「かわいいものなら何でもかんでも」に
ならず、全体に統一感が出るんです。

Maru in Michigan

今回は昨年買った黒いプラスチックのカボチャをメインにしたかったこと、
その他「ヒゲ」「キャンドル」「モノトーン」とのイメージを総合して、
「ハロウィンウェディング」(カボチャ男爵の結婚式)にしました。

Maru in Michigan

カボチャ男爵(黒)と花嫁(シルバー)が式を挙げている場所には、
ランチョンマットと同じクモの巣型のレースを敷き、
離れたディスプレイ達に統一感を持たせます。

Maru in Michigan

器に入れる細かいものも試行錯誤。最初はキャンドルだったんだけど、
途中「‘引き出物’を入れよう!」と凝りたくなってしまい、
白黒のマーブルチョコをスーパーまで買いに走りました。

Maru in Michigan

そんなこんなで、2時間程で完成した今年のハロウィンディスプレイ。
買い物~撮影まで全て楽しかった!

Maru in Michigan

最後に全てのディスプレイに応用できるtipとして、
小物は購入時に同じアイテムを2つ揃えると、
色々置いてもチグハグな印象にならなくなりますよ。

Maru in Michigan


参考にしてみてね。

*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-3歳8ヶ月 | 15:53 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハッピーハロウィンウェディング


Maru in Michigan

週末に家の中をハロウィン仕様にしました。

Maru in Michigan

毎年飾り付けのテーマを決めるんだけど、
今年は「ハロウィンウェディング」です。

Maru in Michigan

えーっとね、新郎は左奥のカボチャ男爵(黒)で、
右のシルバーがお嫁ちゃんね(笑)。

Maru in Michigan

向こうで式を挙げていて、手前はディナーテーブルのイメージ。

Maru in Michigan

キャンドルの間にあるカボチャは「出席者」で、
私が着たいドレス風に飾り付けました。

Maru in Michigan

こちらは、そんなお式に迷い込んでしまったふたり(笑)。

Maru in Michigan

昨年、ELLEブログで詳しくディスプレイをご紹介したら好評だったので、
次回のブログではメイキング編をアップしますね。

Maru in Michigan


お楽しみに~


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

あと少しで日本へ発つので、
このディスプレイもあと数日の命・・・。

| 子育て-3歳8ヶ月 | 18:50 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT