≫ EDIT
2015.10.24 Sat

10/24から開催されているカメラ・レンズメーカーの「シグマ」と、
「IMA CONCEPT STORE」がコラボしたイベントで、
私の写真を展示していただいています。
イベントの内容は、
1、シグマユーザーの作品展示←私はココ!レンズを愛用しています(詳細)
2、写真に関わる著名人のトークセッション
3、「今、見ておくフォトブック」の特設コーナー
4、シグマ製品の展示、及び販売
5、シグマ珈琲(オリジナルブレンドコーヒーを特別限定販売)
詳細はコチラをご覧ください。
「イベント:シグマとIMAがコラボレーション
写真展示やトークセッションを開催製品展示・販売や‛SIGMA 珈琲’も」
*
ちなみにこちらの展示、参加が合計28名なので、
お茶丸の写真はちょこっとしかありません。
というか、各界で活躍されているそうそうたるメンバーの中に
入れていただいたことが奇跡・・・。
(50音順、敬称略)
五十嵐隆裕 (フォトグラファー)/ 伊藤弘 (アートディレクター)/ 岩崎寛 (フォトグラファー)/
内田ユキオ (フォトグラファー)/ 大杉健太 (デザイナー)/ 大平一枝 (エッセイスト)/
岡田元伸 (フォトグラファー)/ 木野内哲也 (映像プロデューサー)/桐島ローランド (フォトグラファー)/
ジェームス下地 (CM音楽プロデューサー)/ ジョンソン祥子 (フォトグラファー)/
菅原一剛 (フォトグラファー)/ 鈴江真也 (フォトグラファー)/ sudi (フォトグラファー)/ 瀬野敏 (CMカメラマン)/
大門美奈 (フォトグラファー)/ 高田唯 (アートディレクター)/ 武井義明 (編集者)/ 田辺誠一 (俳優)/
田村孝介 (フォトグラファー)/ 津田裕 (プランニングディレクター)/ 戸田宏一郎 (アートディレクター)/
蓮井幹生 (フォトグラファー)/ 濱田英明 (フォトグラファー)/ 安川啓太 (フォトグラファー)/
山上新平 (フォトグラファー)/ 渡辺有子 (料理家)/ ワタナベアニ(フォトグラファー)
私がリスペクトするフォトグラファーやクリエイターの方、
そして桐島ローランドさん、田辺誠一さんなんかもいらっしゃる!
(すみません、興奮して・・・)
そして会場となる「IMA CONCEPT STORE」(東京六本木)は、
以前SNSで情報を見かけて、あまりのセンスのよさに
一度訪れてみたいと思っていたお店です。
タイムラインにあがってきたのは、こちらの記事でした。
「“写真と暮らす楽しさ”を提案 写真雑誌『IMA』のお店が六本木にオープン 」
というわけで、お茶丸の写真はちょこっと
(しかも書籍『ことばはいらない』/新潮社からの出展)ですが、
カメラが好きな方、写真に興味がある方、アートの世界に浸りたい方は、
是非、期間中に足をお運びください。
「SIGMA presensts LIVING WITH PHOTOGRAPHY」
・会期:2015年10/24(土)~11/8(日)
・会場:IMA CONCEPT STORE
・住所:東京都港区六本木5-17-1 AXISビル3階
・時間:平日12時~22時、土日祝日11時~20時
(HP)http://imaconceptstore.jp/ud/event/56274acfabee7b4e82000002
| イベント開催のお知らせ
| 13:54
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2015.08.07 Fri
7/27(月)、28(火)に行われた「犬とこどものための写真教室 by SIGMA」の
レポートがSIGMA様のサイトにアップされました。
①ワンコの部
②こどもの部
犬とこどもで全然違う感じです。
当日の様子、是非ご覧くださいませ。
これからご参加いただいた方に写真をお送りいただき、
私がコメントをお寄せする「web上講評会」も予定しています。
皆様のお写真が拝見できるのを楽しみにしています!

| イベント開催のお知らせ
| 07:35
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2015.08.01 Sat
↓主催の新潮社様から、写真イベントへご参加いただく方へのご注意事項です。
↓編集Tさんから夏祭りイベントのご案内です(7/29更新)。
先日の「犬とこどものための写真教室 by SIGMA」の様子もご覧いただけますよー。

| イベント開催のお知らせ
| 09:15
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2015.07.17 Fri
日本滞在中の写真をなかなかアップできず、すみません。
本日は、新潮社主催のイベントのお知らせです。
7/31(土)、8/1(土)に東京神楽坂のla kagu(ラカグ)にて
「soko夏祭り」が開催されるのですが、1日限定で私も参加させていただくことになりました。
(「la lagu」ってどんなところ?という方は、コチラの過去記事をご覧ください)
*
「8組限定の撮影会」
私がお越しいただいた方の撮影(完全ご予約制)をさせていただきます。

(詳細)
日時:8月1日(土)
場所:la kagu 2階「soko」にて
〒162-0805 東京都新宿区 矢来町67
(東京メトロ東西線神楽坂駅2番出口徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 牛込神楽坂駅 A1 出口 徒歩 7 分
JR 総武線 飯田橋駅徒歩 12 分)
http://www.lakagu.com/
スケジュール:第一部 12:00-13:00 / 第二部 14:30-15:30
(1セッション15分ずつで、8組様限定です)
チケット代:2000円(お土産付)
ご予約は、7/18(土)朝10時開始です。
詳細はコチラをご覧ください。
又、撮影時間以外は、2016年のMaru in Michiganカレンダーなどを
先行発売するスペシャルショップもオープン。
今年はカレンダーに加え、なんと○○も発売になるんです!
(これはまた別記事にします)
*
8/1(土)は、是非神楽坂のla kaguに
遊びにいらしてくださいね。
*2つのランキングに参加しています*
↑にほんブログ村 柴犬 人気ブログランキング↑
クリックありがとうございます
| イベント開催のお知らせ
| 19:54
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2015.07.09 Thu
ちょこっとご無沙汰しております。
なんと昨日一茶氏と日本に帰国しました。
Maruちゃんは、主人(2週間後に合流)とミシガンでお留守番です。
色々書きたいことがあるのですが、まずは
帰国中に参加予定のイベントについてお伝えさせていただきます。
まだ詳細は詰め中ですので、
日にちと内容を把握していただければ、と思います。
参加予定のイベントは2つありまして、
まずは1つめ。
【新潮社プレゼンツsoko夏祭り】
「柴犬マルと一茶くんのかわいらしい姿が大評判の
『Maru in Michigan』シリーズの著者、ジョンソン祥子さんのブースも!
なんと、ジョンソン祥子さんがあなたを撮影しちゃいます♪ 」
(ラカグ soko/twitterより)
「夏祭」りとは、la kaguレクチャースペースsokoにおいて、
本の魅力、読書の楽しさを伝えるべく開催されるイベントです。
7/31、8/1の2日間にわたり、文学や作家と
コラボレーションした様々な企画が実施されます。
(イベント詳細はコチラ)
【場所】
la kagu 2F レクチャースペース「soko」
162-0805 東京都新宿区矢来町67番地
【日程】
8月1日(土)
(夏祭りは7/31、8/1と2日間にわたっての開催ですが、
私が参加させていただくのはこの日のみです)
【撮影イベントの詳細】
後日ブログ、及びtwitterアカウント等でお知らせいたします。
*
又、1日限定で20名の作家さんが「執筆中に愛用していたもの」を出品する
チャリティーマーケットが開催されます。

僭越ながら私もお茶丸グッズ(写真)を出品させていただく予定ですので、
こちらも詳細が決まり次第お伝えしますね。
沢山の皆さまとお会いできますこと、
楽しみにしています。
*2つのランキングに参加しています*
↑にほんブログ村 柴犬 人気ブログランキング↑
クリックありがとうございます
| イベント開催のお知らせ
| 10:29
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2014.11.25 Tue
| イベント開催のお知らせ
| 17:48
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2014.11.25 Tue

先日、東京の神楽坂は「ラカグ」で行われたイベントの
ご報告をさせていただきましたが、実は日本滞在中、書店様のご厚意で
大阪でも2つのイベントを開かせていただきました。
11/8(土)「写真を楽しむワークショップ」
in 旭屋書店KuLaSu season なんばパークス店
11/10(月)「サイン会」
in MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
お忙しいところご参加いただきました皆様、
又、このような素敵な出会いの場を設けてくださった関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
一生忘れられない思い出ができました。
大阪、最高!
Twitterをされている方からハッシュタグ(#大茶丸)で
ご感想をシェアしていただいていますので、
こちらで一部ご紹介させてください。
ワークショップ&サイン会 in 大阪のまとめ - Togetter
http://togetter.com/li/749655
写真は、ホテルの窓から大阪の街を眺める一茶と主人。
イベントへの参加はありませんでしたが、
実は大阪に一緒に来てくれていました。
また家族でゆっくりお邪魔したいな。
*2つのランキングに参加しています*
↑にほんブログ村 柴犬 人気ブログランキング↑
*パネル展開催中
旭屋書店KuLaSu season なんばパークス店(11/29まで)
店内カフェにて、パネル展を開催してくださっています。
お茶や甘味をいただきながら、ゆっくりご覧いただけるそうです。
ショッピングの休憩時など、是非足をお運びください。(→店舗案内)
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(11/30まで)
7階のsalon de 7で、かなり沢山写真を展示していただいています。
ポストカードなど関連グッズも販売してくださっているそうなので、
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。(→詳細)
| イベント開催のお知らせ
| 16:31
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2014.11.05 Wed
11/1、2と神楽坂の「la kagu」(ラカグ)で
「写真を楽しむワークショップ」が行われました。
定員30名様X4セッションだったのですが、
なんと北は北海道、南は九州からご参加いただき、
私自身が夢のような時間を過ごすことができました。
お忙しい中会場に足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。

当日ご参加くださった皆様のお写真、ご感想をほんの一部ですが
以下のリンクにまとめさせていただきましたので、
もしよろしければご覧になってみてくださいね。
http://togetter.com/li/741394
簡単ではありますが、イベント無事終了のご報告と
皆様へのお礼まで。
with love
ジャスティン、祥子、一茶、and マル
| イベント開催のお知らせ
| 07:53
| comments(-)
| TOP↑