| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

体操教室 完結編!そして・・・


【連載】

ROLA「yomyom pocket」(新潮社)での連載「えがおのゆくえ」、
第12回が5/15(金)に更新されています。

えがおのゆくえ

第12回はコチラ
(過去記事はコチラからどうぞ)


現在4歳になる一茶が、2歳だった頃のブログを再編成しています。
ここだけでしか見られない未公開写真も多数掲載!
懐かしいお茶丸コンビに会いにきてくださいね。
火・金曜更新です。





Maru in Michigan

皆さま、お久しぶりです。
随分長いこと放置しちゃった体操教室。

Maru in Michigan

今から半年程前に通っていた市主催の教室(全6回)の「完結編」です。
過去記事はコチラからどうぞ~。

Maru in Michigan

坊ちゃんね、やっぱり最後まで相変わらずでした。

Maru in Michigan

最初はヤキモキしながら観ていたけれど、

Maru in Michigan

回を重ねるごとに何だか、とっても愉快になってきたよ。

Maru in Michigan

今日は「完結編」ということで、春・秋と2回通った教室での、
シーン・ベスト3を振り返ってみたいと思います。

IMG_5432_20150515054620ad7.jpg

↑まず第3位。「一茶氏、女子にナンパされる」の巻(ブログ未掲載)。
(本当は「ダラダラしないで」と怒られているんだけど)

IMG_4758_20150515054619e55.jpg

↑お次は第2位。覚えている方も多いかしら?
「あんよクンクン事件」。

IMG_8345_20150515054617c53.jpg

↑第1位はやっぱりこれ。お里が知れちゃった
「鼻ほじ事件」。

Maru in Michigan

たった1回45分のレッスンなんだけど、色々楽しませてもらいました!

Maru in Michigan

いつも通り、おつかれさまのごあいさつをした後は、
終了証を配ってもらって・・・

Maru in Michigan

無事、クラスを卒業したのでありました。





そして、あれから半年。

Maru in Michigan

実は今ね、市主催の「ベースボール教室」(全6回)に通っています。
なんと今日は、2回目のレッスンでした。

Maru in Michigan

というわけで、新シリーズは「一茶氏、大リーガーをめざす」。
これから数回にわたっての珍レポートをどうぞお楽しみに!

Maru in Michigan


今度はMaruちゃんも一緒に見学だよ♪


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 体操教室 | 05:51 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

体操教室と塗り絵に見る個性の考察


Maru in Michigan

はい、やってきました体操教室。
秋からダラダラ書き続けているシリーズの続きです。

Maru in Michigan

突然ですが、これ以前うちの坊ちゃんが保育園から持ち帰ってきたリンゴの塗り絵。
「赤のペンしかなかったの?!」ってくらい、思いっきり適当に塗られたこちらが表。

Maru in Michigan

そしてこちらは多分表を仕上げて余りまくったであろう時間を使って、
大好きなロボットがのびのびと描かれた裏。

Maru in Michigan

恐らく枠が決まっていて自由度が少ない塗り絵(しかもリンゴに興味なし)に
労力を費やすなんて、時間の無駄だと思ったんだろうね。

Maru in Michigan

つくづくこのクラスを見ながら「あの絵と同じだな」と思ちゃったよ。
一応課題だからやってはみるんだけど、

Maru in Michigan

「枠からはずれてなんぼ」と思ってるんだろうな。

Maru in Michigan

その点女子は、与えられた課題をきちっと仕上げることに喜びを見出すの得意だもんね。
リンゴの塗り絵も、お友達の女の子はきっときれいに塗り上げたんだろうな・・・。

Maru in Michigan

うちの坊ちゃんと違って。

Maru in Michigan

(先輩女子に注意されたらしい)

Maru in Michigan

でも長い目で見れば社会で大切なのは、
周りとはちょっと違った角度で物事に取り組む姿勢なわけで、

Maru in Michigan

そんな自由でのびのびしたところも大切にして欲しいんだわ。

Maru in Michigan

・・・でも課題の絵はちゃんと塗っておくれ(笑)。

Maru in Michigan

そんなこんなで今日もおつかれさまのご挨拶。

Maru in Michigan


体操教室、次回でなんと最終回です~。



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



【おまけのMaruちゃん】

Maru in Michigan


Maru in Michigan


体操教室でお邪魔ンがいない間は、のんびりできるの。

| 一茶 体操教室 | 06:24 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お正月だよ、体操教室!


twitterFB経由で続々と「使い始めたよー」のお声をありがとうございます!
2015年のカレンダー「ONE YEAR」、好評発売中です。

ONE YEAR  

ミシン目で切り離す壁掛けタイプ(1200円+税)と、

ONE YEAR

リング式の卓上タイプ(700円+税)。

月ごとのデザインはコチラから。
2015年は毎日、一茶とMaruと過ごしてみませんか。

Amazonで購入
新潮オンラインショップで購入 


※これらの商品の利益の一部は、動物愛護団体に寄付されます。





Marui n Michigan

はい、お待たせしました。巷で人気の「体操教室」。
9月に記事を書いてから、放置していたシリーズの続きです。

Marui n Michigan

9~10月にかけて行われた秋の教室(全6回)で、
最後は日本行きと重なった為、参加したのは全部で4回。

Marui n Michigan

残りもどうぞよろしくお願いいたします。

Marui n Michigan

えーっとね、前回(第1回目)の授業はもっと生徒がいたんだけど、
この「初級」の後に「中級」という新しいクラスができて、
大部分がそちらに流れていきました。

Marui n Michigan

お知らせをもらったとき、「このコースは春にも一度とっているし、中級に移行しちゃおっかな!」
なんて一瞬考えたんですけど、そんな無謀なことしなくてよかったよね。

Marui n Michigan

だってこれだもの(全速力)。

Marui n Michigan

「徒競走じゃないのよ」 って、先輩女子のツッコミ鋭い。

Marui n Michigan

まぁね、人数が少なくなってよかった点もあります。

Marui n Michigan

こんな風にしていても後ろに行列ができないし。

Marui n Michigan

先生の指導も行き届くし。
「わたしの手はなさないで~」(by 一茶)

Marui n Michigan

・・・ヘタレ過ぎる。

Maru in Michigan

いやぁ、本当に血迷って中級になんて移らなくて正解っ!




リクエストが多かったので、
レッスンの様子を動画に撮ってみましたよー。


Marui n Michigan

最後はいつもの通り、ごっきげんでお疲れ様のご挨拶。

Maru in Michigan


次回の珍レポートもどうぞお楽しみにー!



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 体操教室 | 23:10 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

体操教室リターンズ


Maru in Michigan

Twitterではボソッとつぶやいたんですけど、
先週末から一茶氏(3歳)の「秋の体操教室」が始まりました。

Maru in Michigan

市が主催している運動クラブで、
3~5歳を対象にした全6回のクラスです。

Maru in Michigan

「秋の」と書いたのはですね。
「春」にも同じレッスンを受講したからです。

Maru in Michigan

あれから早5ヶ月。

Maru in Michigan

一茶氏の成長をとくとご覧ください!

Maru in Michigan

・・・なんてね。
もうね、坊ちゃん先生のお話飽きちゃったみたい。

Maru in Michigan

おもむろに足のニオイをくんくんして・・・。

Maru in Michigan

「くっせー」だって(嫌われるから)。

Maru in Michigan

ちょっとだけ期待してたけど、やっぱり前回となんら変わってないみたい。

Maru in Michigan

でもね、私「春の体操教室」で学んだんです。

Maru in Michigan

女の子は一生懸命やって、周りに努力を認めてもらおうとするけれど、

Maru in Michigan

男の子はとんちんかんなことをやって、目立とうとする生き物なんだって。

Maru in Michigan

坊ちゃん、もちろんこの後別方向へ一人歩いていかれました。

Maru in Michigan

あ”ーーー。

Maru in Michigan

最後は円陣を組んで「おつかれさま」のご挨拶。

Maru in Michigan

次回のクラスをどうぞおたのしみにー。

Maru in Michigan


はぁ・・・。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

過去の「体操教室シリーズ」をこちらにまとめて
入れておきましたのでどうぞ。

| 一茶 体操教室 | 06:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

さよなら、体操教室


Maru in Michigan

みんなー、用意はいい?

Maru in Michigan

一茶くんの体操教室、はっじまるよー。

Maru in Michigan

毎週土曜に通っている体操教室。
実は皆様に、ここで残念なお知らせがございます。

Maru in Michigan

前回「残り4回」と書いたんですが、実はあと「2回」(全6回)の間違えでした。

Maru in Michigan

今回で5回目、でも次回の6回目は都合で出られないので・・・、
本日で「体操教室シリーズ」は、最終回です。

Maru in Michigan

毎週マイペースな坊やにやきもきしてきましたが、
最後だと思うとちょっと寂しかったりして。

Maru in Michigan

・・・なんて感傷にひたっている私をよそに、
先生の話も聞かず、鼻をひたすらほじっている坊ちゃん。

Maru in Michigan

もうかれこれ30秒くらい。その指は口に運ぶのか、
服になすりつけるのか、ファインダー越しにドキドキの母・・・。

Maru in Michigan

結局、「ティッシュ」をご所望されました。
(でかしたっ!)

Maru in Michigan

通いたての頃は、先生や皆と華麗に跳んだりはねたり
なんていうのを期待してたけど、

Maru in Michigan

回を重ねるごとに「まぁ、元気でクラスに参加できるだけでいっかぁ」
という気持ちになりました。

Maru in Michigan

この教室で、私も一緒に成長できたのかもしれないな。

Maru in Michigan

授業の最後は円陣を組み、「おつかれさま」のご挨拶。
短い動画を撮ったのでよろしければどうぞ。




「Go Gymnastics」(ゴー・ジムナスティックス)と
ちょっと遅れて叫んでるのが一茶氏です。

Maru in Michigan

「一茶来て」と言われて、先生から「認定証」を。
先生にはお礼に、写真集「ことばはいらない」を渡しました。

Maru in Michigan

実は体操教室以外にも、色々充実している市主催の「習い事」。
もう色々次のことを考えています。

Maru in Michigan


またいつかブログで報告するので、
楽しみにしていてね!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 体操教室 | 06:22 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お待たせいたしました(体操教室)


Maru in Michigan

GW中ですが、今日は飛び石でお休みじゃない方も多いのでしょうか。

Maru in Michigan

後半、お天気がよいといいですね。

Maru in Michigan

先週末は、一茶氏の体操教室でした、はぁ(←ため息)。

Maru in Michigan

え、何でため息ついてるかって?
それは坊ちゃんのスピリットが、自由すぎるからです。

Maru in Michigan

第4回目のこの日は、フラフープが登場。

Maru in Michigan

うんうん、なんか体操教室っぽい!

Maru in Michigan

前半の動きは、まずまず・・・。

Maru in Michigan

でもやっぱり中盤ぐらいから、徐々に怪しくなってきて、

Maru in Michigan

マイペースにダラダラしてみたり、

Maru in Michigan

先生の指示をガン無視してみたり(ヤンキーかっ!)、

Maru in Michigan

また今回も、耳つかんでひっぱってきたい衝動に駆られまくったんだわ。

Maru in Michigan

でもこの日はちょっといいこともありました。

Maru in Michigan

一茶氏何を思ったか、レッスン中1人1人にハグをしたんです。
これには付き添いの親たちも、ほろっと感動。

Maru in Michigan

でも、なぜ急にそんなことをしたのかは謎です(笑)。

Maru in Michigan


あとレッスンは、残すところ4回です。
(え、そんなに?!)


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

いつもtwitterでレッスン中に実況中継するんだけど、
フォロワーさんが励ましてくれるの。私来週も頑張れそうっ!

| 一茶 体操教室 | 06:21 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

例のやつ、行ってきました


Maru in Michigan

twitterではボソボソつぶやいてるんだけど、
毎週土曜は一茶氏の「体操教室」です。

Maru in Michigan

先週3回目のレッスンが行われました。

Maru in Michigan

回を重ねるごとに、授業の要領もわかってきた様子。

Maru in Michigan

一応見よう見まねで、それっぽい動きはできてるし、

Maru in Michigan

保育園で同じクラスのお友達(左)もいるし、

Maru in Michigan

本人が楽しそうなのでよいのですが・・・。

Maru in Michigan

「開け」と言われた足をガッチリ組んでみたり、

Maru in Michigan

他のお友達の気を散らしたり、

Maru in Michigan

見ている方は45分、やきもきしっぱなしなんだわ。

Maru in Michigan

個性的なのはとても素敵なことだけど、

Maru in Michigan


次回は「3割減」くらいでお願いします。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

上の写真は前回で、今週からレッスンは3週間の春休み。
そんなに休んだら、全て忘れるじゃないかーっ!

| 一茶 体操教室 | 06:22 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

体操教室に入ったよ


Maru in Michigan

twitterではちょっとつぶやいたんだけど、
一茶氏(3歳)、毎週土曜体操教室に通い始めました。

Maru in Michigan

市が主催している3~5歳対象の2ヶ月のクラスで、一茶氏は一番ちびっこ。

Maru in Michigan

いつもMaruちゃんとラブラブしているショットばかりだから、
こういうの新鮮でしょう?

Maru in Michigan

一応2歳になりたてから保育園に毎日行っているので、
集団行動は問題ないんだけど、

Maru in Michigan

ちょっとずつ途中から動きが怪しくなってきて・・・、

Maru in Michigan

みんながスキップしているところ、全力で斜めに小走りしたり、

Maru in Michigan

先生の指示を拒否ってみたり、

Maru in Michigan

とにかく個性全開なんだわ。

Maru in Michigan

家に帰って「今日のクラスで何が一番楽しかった?」って聞いたら、

Maru in Michigan

「誰もいなくなってボールで遊んだこと」だって。
もー、ズッコケちゃう・・・。

Maru in Michigan

初回だからということもあって、主人と参加したんだけど、
ふたりで脇汗かきまくりました。

Maru in Michigan


私、来週はMaruちゃんと一緒に
留守番を希望!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 体操教室 | 05:10 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |