| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

暑かったですね、今年の日本


【お知らせ】

ROLA「yomyom pocket」(新潮社)で「えがおのゆくえ」、好評連載中です。

えがおのゆくえ

8/25(火)更新!第41回はコチラ
過去記事はコチラからどうぞ

こちらの連載は、次回で最終回となります。



そして・・・

矢来町ぐるり

大好評!新潮社エディターさんによる「特設ブログ」も更新されています。
今回の更新は編集Tさんです。
「えがおのゆくえ」を担当してくださっているTさん。実は色々な事情で、
今回連載を続けるのがすごくつらかったのですが、最後までTさんがあたたかく
見守ってくださったお陰で、書き終えることができました。

是非ご一読くださいませ。



Maru in Michigan

色々締切に追われているのですが、気分転換にブログ更新!
日本滞在記の続きです。

Maru in Michigan

7月から8月にかけて、ちょうどものすごい暑さのときに1か月日本にいたのですが、
北国育ちで暑さに慣れていない一茶氏を、回外に連れ出すのが毎大変でした。

Maru in Michigan

なんとか説得してやってきた、自然公園内のジャブジャブ池にて。

Maru in Michigan

健康的に日焼けしている日本のちびっこの中で、
一茶氏だけ陶器のように真っ白だったよ。

Maru in Michigan

日本に水着持ってきていなかったから、
普通のショーツ(下はパンツ)だってことは内緒ね。

Maru in Michigan

これはまた別の日。

Maru in Michigan

「クーラーのある部屋から、一歩も出たくない」という一茶氏を
なんとか家の外へ誘い出し、パパと水遊び。

Maru in Michigan

一茶氏の保育園でも夏は「水遊び」の日が設けられているんだけど、
ミシガンは涼しいから、毎回「修行」のようなんだって(一茶氏談)。

Maru in Michigan

初めて「水遊びは涼むためにやる」って、わかったんじゃないかな。

Maru in Michigan


まだ続きます。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 
【気まぐれ写真講座】
子どもが遊んでいる自然な表情を撮るには、自分も遊びながら撮影するのが一番。
ジャブジャブ池にはもちろんカメラ片手に入ったし(入っているお母さんはポツポツしかいなかった)
後半のシーンは、私も片手に水鉄砲を持っていました。

| 一茶 in 日本 (4歳) | 13:39 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

にっぽん、茶茶茶!


Maru in Michigan

カレンダーのこと等色々載せたいことはあるんですが、
賞味期限が切れる前に、日本の写真をば。

Maru in Michigan

一茶氏(4歳)にとって、今回は4度目の日本滞在でした。

Maru in Michigan

何でも一番楽しかったのは、おじい&おばあちゃんと行った「箱根の関所」だそうで。
(関所内の「牢屋」で笑顔の一茶氏とパパ)

Maru in Michigan

資料館の前にあった、このガチャガチャが気に入ったんだって。
(理由が不純)

Maru in Michigan

家に帰ってからプラモデルのように組み立てて、
(ここもポイント高かったらしい)

Maru in Michigan

「金剛力士立像阿形(あぎょう)」の完成!
「え~、わたし阿修羅がよかったな」って渋いこと言ってた(笑)。

Maru in Michigan

というわけで別の日、本物の「金剛力士」を見に鎌倉の高徳院へ。
「あー、阿形(あぎょう)だ!」と、これまた4歳のハーフらしからぬ発言をする一茶氏(笑)。

*ちなみに右で口を開けているのが「阿形(あぎょう)」、左で口を結んでいるのが「吽形(うんぎょう)」。
ふたりで「あうん」(の呼吸)なんですね。「あ」(始まり)と「ん」(終わり)で、「宇宙」を表すそう。


Maru in Michigan

おじいちゃんと手水場にて。
「何で手なんて洗うの?」と不思議そう。

Maru in Michigan

「なんか、ゲゲゲの鬼太郎みたいね」とご満悦の様子。

Maru in Michigan

「ここから昔に行ける?」だって。タイムトリップ?!

Maru in Michigan

そして高徳院といえば、「鎌倉大仏」。

Maru in Michigan

「大仏のマネ」なんだって。(ただの居眠りじゃん 笑)

Maru in Michigan

北国育ちのため、暑さに滅法弱い一茶氏のリクエストで、かき氷休憩をとることに。

Maru in Michigan

「おば~ちゃぁ~ん♪」と甘い声を出せば、大抵の願いが叶うことを
今回の滞在で学びました(おじいちゃんバージョンもあり)。

Maru in Michigan

同じ鎌倉市内の「銭洗弁天」にも立ち寄りましたよー。

Maru in Michigan

この湧き水(銭洗水)でお金を洗うと、何倍にも増えるという・・・。

Maru in Michigan

お金は記念にとっておかず、すぐに使った方がよいそうで、
帰国日だった翌日、成田空港でビールとおにぎりを買わせていただきました。

Maru in Michigan


旅写真、続きます。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



【一茶氏の愛読書】

鬼太郎と行く妖怪道五十三次

歌川広重の「東海道五十三次」をベースに、水木しげる氏が描いた「妖怪道五十三次」。
日本へ来る前にミシガンで読んでいたんだけど、今回の旅で
この本に登場する色々なものがリアルになって嬉しかったみたい。

| 一茶 in 日本 (4歳) | 05:40 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

Twitterから失礼します!







乗り継ぎ時間は1時間半あったんだけど、入国審査に
えらく時間がかかり(アメリカおっとりだから)、まさかの置いてきぼり。


スーツケースのみ元気よく最終目的地のミシガンへ行ってしまったので、
着替えなど身の回りの物何もなしです。


スッピン、且つ出国時と同じ服で。

スミソニアン航空宇宙博物館は、2か所あるんだけど、
DCの「本館」には以前行ったことがあったので、
今回は郊外にある「別館」に。
Udvar-Hazy Center in Chantilly, VA
14390 Air and Space Museum Parkway Chantilly, Virginia 20151
https://airandspace.si.edu/visit/udvar-hazy-center/


今日は長崎の原爆の日。
日本とアメリカの国籍を持つ一茶氏と一緒に、
しっかり「平和」について考えて行きたいな。


ぷひー。




これから飛びます!
(一茶氏は隣の席で撃沈)


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 in 日本 (4歳) | 05:23 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

そーれそれそれ、お祭りだー!


Maru in Michigan

実は1か月の日本滞在も今日までなのですが、
帰国前に(成田に向かう車の中で)写真をアップしておきます。

Maru in Michigan

日本の夏初体験だった一茶氏、2週間前に
ミシガンからやってきたパパとお祭りに行ってきました。

Maru in Michigan

北国育ちの一茶氏は、この厳しい暑さにバテバテ。

Maru in Michigan

ちなみにさげているバッグは、新潮社プレゼンツの
「soko 夏祭り」で買った『人間失格』トートね。
(横は「文豪うまい棒」」)

Maru in Michigan

お目当ては午後から始まる「おみこし」。

Maru in Michigan

私にとっても久しぶり、というかこんな間近で見るのは初めてかも。

Maru in Michigan

「THE JAPAN」って感じ!

Maru in Michigan

わっしょいわっしょい、

Maru in Michigan

わっしょいわっしょい!!

Maru in Michigan


チラッ。

*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 in 日本 (4歳) | 12:35 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご無沙汰してまる


まだまだ日本滞在中です!
日本で撮った写真もアップしたいのですが、まずはMaruちゃんの様子から。
これは先日スカイプしたときのスクリーンショット。
涼しく湿気もないミシガンで毎日元気に暮らしています。

Maru in Michigan

「まーーるちゃーん」と高い声を出すと小首を傾げます。


そして下は、義母が送ってくれた写真。
主人が夕食をご馳走になるために、実家に行ったんだそう。

Maru in Michigan

横は義両親の犬で、Maruちゃんの親友Mac先輩です。
一茶パパも実は数日で日本へやってくるので、
残りの2週間は、義両親家でお留守番になります。

早くミシガンに帰ってにおい嗅ぎたい!
(おひげの横がくさいの)

*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

クリックありがとうございます



【お知らせ】

ROLA「yomyom pocket」(新潮社)で「えがおのゆくえ」、好評連載中です。
 
ROLA

7/21(火)更新!第31回はコチラ
過去記事はコチラからどうぞ

現在4歳になる一茶が、2歳だった頃のブログを再編成しています。
ここだけでしか見られない未公開写真も多数掲載!
懐かしいお茶丸コンビに会いにきてくださいね。
火・金曜更新です。



そして・・・

矢来町ぐるり

大好評!新潮社エディターさんによる「特設ブログ」も更新されています!

第7回 編集T&Kさん、そして私のお打合せの様子
第8回 お茶丸超レアアイテム!

是非ご覧くださいませー♪

| 一茶 in 日本 (4歳) | 08:19 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |