| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

イベント終了!ありがとうございました


8/1(土)に「soko 夏祭り」が、東京神楽坂は「la kagu」で開催されました。
当日「お茶丸ブース」には予想以上の方にお越し頂いた為、すぐに商品をご購入ただくことができず、
炎天下の中外階段で並びながらお待ちいただくという事態に陥ってしまいました。
暑い中お越しいただいたにも関わらずお帰りになられた方、並ばれている途中で
体調を崩されてしまった方も、中にはいらっしゃったのではないでしょうか。
ご不快な思いをさせ、大変申し訳ありませんでした。

  

Maru in Michigan

当日は、2016年のカレンダー&ダイアリーをお求めいただける
「お茶丸ブース」に、新潮社の編集者様とおりました。
写真は外階段で、酷暑の中入場をお待ちいただく
ファンの方をお迎えしていた「お茶丸パネル」。
一茶105cm、Maru50cmと等身大で作っていただきました。
皆さん「想像より大きい!(ふたりとも)」と驚かれていましたよ。

Maru in Michigan

ブースはこのような感じでした。
取り扱っていたのはGreeting Lifeより発売する2016年の
カレンダー(壁掛け&卓上)と、今年の新商品のダイアリー(表紙2種)です。
お求めいただいた商品2点までにその場でサインを入れさせていただく
という企画で、販売をしてくださっていたのは「特設ブログ」で
おなじみの新潮社編集Tさん、Kさん。
(途中Greeting LifeのSさんも、お手伝に来てくださいました!)

Maru in Michigan

この日は「お祭り」ということで、Tさん、Kさんと洋服をお揃いにしてみました。
下は思い思いの黄色のスカート、上はお揃いの白いT-shirtで。
(一番上から右回りで、私、Tさん、Kさん)

Maru in Michigan

あと、アクセサリー代わりに「丸い眼鏡」も胸元にさしていました。
あまりの忙しさに落下しまくり、最後の方は軽く行方不明になっていましたが...。
なぜ「丸」眼鏡か?
それはMaruちゃんの名前の由来だからです。
(※由来の詳細はコチラをどうぞ)

沢山の熱い読者の方にお会いして、
編集Tさん、Kさんと幸せに包まれました。



fc2blog_20150805015429c12.jpg

そして当日は、お茶丸ブースと営業時間をずらし、
「8組様限定の写真撮影会」も行われました。
お越しくださった方を私が撮影するという完全ご予約制の企画で、
それはそれは素敵な8組様にお越しいただきました。
(※上は実際に撮った写真を加工しています)

1セッション15分という短い時間ではありましたが、
会話を交わしながら、普段画面の向こうにいらっしゃる皆さまを
お撮りするのは、私にとって夢のような時間でした。

ちなみにこちらのチケットは発売して数分で完売したのですが、
お一組にどうやって手に入れたのか伺ったところ、
「片手で時報を聞きながら、(発売開始の)10時ピッタリに
もう片方の手でスマホを必死に操作した」と仰っていました。
ビックリ、アリガタイ、モウシワケナイ...。


お茶丸ブースに遊びにいらしてくださった皆様、
限定撮影会にいらしてくださった皆様、
そして今回は都合がつかなかったけれど、このイベントに
思いを馳せてくださった皆様、

本当にありがとうございました。
パパっと急いで書いたので、後でまた追記します!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 「soko 夏祭り」お知らせ | 19:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「soko 夏祭り」にいく理由②


7/31(金)、8/1(土)に、東京は神楽坂の商業施設「la kagu」にて
新潮社プレゼンツの「soko 夏祭り」が開催されます。
そちらの目玉イベント、「8/1夏祭り!作家のチャリティマーケット」に
光栄にもお声掛けいただき、参加させていただくこととなりました。



♦「作家のチャリティマーケット」とは?
書く時間を一緒に過ごした愛用品を、作家たちがチャリティとして出品。
お気に入りの作家のレアアイテムが手に入るという、
新潮社プレゼンツならではの豪華企画です。
(すべての品物は、サイン本とセットになっています)

※プレゼントではなく、ご希望のお品物の金額をご納得いただいた上で
お申込みいただき(後日抽選)、その売上げが寄付されるという仕組みです。


♦出品している作家一覧(五十音順敬称略)

朝井リョウ/あさのあつこ/ 石田衣良/五木寛之/ 江國香織/
角田光代/神永学/北方謙三/桐野夏生/柴門ふみ/佐藤優/
ジョンソン祥子/西加奈子/乃南アサ/畠中恵/林真理子/
古川日出男/穂村弘/マキヒロチ/湊かなえ
(私だけ完全に浮いています。ヤバイっ!!)



・・・気を取り直して。
私が提供させていただいたのは、こちらです。
(一番最後に値段を記します)

Maru in Michigan

この企画のためにオーダーした、
世界にひとつしかない「木箱入り、お茶丸パネル写真」。

(内容)
・スライド式木箱
・ミニパネル写真x10枚 (10cm x10cm) 
・木製スタンドx4本

写真では大きく見えますが、かなり小さくてかわいいサイズです。

Maru in Michigan

中に入っている写真は10枚。「私が自宅に飾るとしたら」という視点で、
書籍やカレンダーに未掲載のものも含め自由に選んでみました。

Maru in Michigan

飾るという点で言えば、ポストカードやカレンダーでも十分お楽しみいただけるのですが、
「パネル」という形で本格的に写真をディスプレイしていただけるので、特別感があるかと思います。

Maru in Michigan

付属の木製スタンドに、写真を差し込みます。

Maru in Michigan

組み合わせを工夫して、1か所に複数飾っても楽しいですし、

Maru in Michigan

自宅や職場などのお気に入りの場所に、
その日の気分でちょこんと1点飾るのも楽しいと思います。

Maru in Michigan

私がミシガンでお茶丸と一緒に見つけた四つ葉を
木箱の蓋(サイン入り)に貼って、サイン本と共にお届けします。



こちらの「木箱入り、お茶丸パネル写真」セット、
金額は5000円になります。


売上は「大震災出版復興基金」(震災遺児に図書カードを送る活動)に寄付されます。



♦お申込みの方法

8/1(土)「soko 夏祭り」会場で、実物を展示します。

必要事項を所定の用紙に記入

会場に設置された箱に投函

後日抽選(当選者のみご連絡)

代金のお振込みを確認後、商品を発送

という流れです。
残念ながらweb上ではお申込みいただけません。


♦「夏祭り!作家のチャリティマーケット」

(日時)8/1(土) 11:00~18:00
(場所)「la kagu」  

〒162-0805 東京都新宿区 矢来町67
(東京メトロ東西線神楽坂駅2番出口徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 牛込神楽坂駅 A1 出口 徒歩 7 分
JR 総武線 飯田橋駅徒歩 12 分)
http://www.lakagu.com/

よいご縁がありますように。
どうぞよろしくお願いいたします。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 「soko 夏祭り」お知らせ | 06:37 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「soko 夏祭り」にいく理由①


※7/27、28と「犬とこどものための写真教室 by SIGMA」にご参加いただきました皆様、
お暑い中ありがとうございました。お礼はまたゆっくりいたしますが、
Twitterで当日の様子や皆さまのレポート等を先行アップしておますので、
よろしければそちらをご覧くださいませ。





いよいよ、7/31(金)、8/1(土)に、東京は神楽坂の商業施設「la kagu」にて
新潮社プレゼンツの「soko 夏祭り」が開催されます。

♦「夏祭り」って何?
「la kagu」2階、レクチャースペースsokoにおいて、
本の魅力、読書の楽しさを伝えるべく開催されるイベントです。
7/31、8/1の2日間にわたり、文学や作家と
コラボレーションした様々な企画が実施されます。
(イベント詳細はコチラ

お茶丸は8/1(土)
「スペシャルショップ」を出させていただきます!

※ショップのオープン時間が変則的ですので、下記を必ずご確認ください。

♦ショップの目玉商品は?


Greeting Lifeより発売の2016年用
・壁掛けカレンダー
・卓上カレンダー
・ダイアリー(表紙2種類)
を特別先行発売いたします。
「ダイアリー」は今年から発売する新商品です。
詳しくはコチラをご覧ください。


♦一般発売(8月末以降)されてから
買うのと、どう違うの?


当日は私と「特設ブログ」でおなじみの新潮社編集T&Kさん、3人で店番をしています。
ご購入品にご希望があればサイン(2点まで)をお入れしますので、
是非この機会をお見逃しなく!


♦ショップ営業時間

11:00-12:00
15:30-18:00

※オープン日は8/1(土)のみです。7/31(金)は営業していません。
※在庫がなくなり次第終了します。
※上記以外の時間は、8組様限定の写真撮影(チケット完売済み)をしているため、
サイン対応だけでなく、商品も販売していませんのでご注意ください。



♦「la kagu」アクセス

〒162-0805 東京都新宿区 矢来町67
(東京メトロ東西線神楽坂駅2番出口徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 牛込神楽坂駅 A1 出口 徒歩 7 分
JR 総武線 飯田橋駅徒歩 12 分)
http://www.lakagu.com/


他にも実はもうスペシャルな企画があるのですが、
長いので記事を分けますね。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 「soko 夏祭り」お知らせ | 18:44 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |