2015.08.03 Mon
イベント終了!ありがとうございました
8/1(土)に「soko 夏祭り」が、東京神楽坂は「la kagu」で開催されました。
当日「お茶丸ブース」には予想以上の方にお越し頂いた為、すぐに商品をご購入ただくことができず、
炎天下の中外階段で並びながらお待ちいただくという事態に陥ってしまいました。
暑い中お越しいただいたにも関わらずお帰りになられた方、並ばれている途中で
体調を崩されてしまった方も、中にはいらっしゃったのではないでしょうか。
ご不快な思いをさせ、大変申し訳ありませんでした。


当日は、2016年のカレンダー&ダイアリーをお求めいただける
「お茶丸ブース」に、新潮社の編集者様とおりました。
写真は外階段で、酷暑の中入場をお待ちいただく
ファンの方をお迎えしていた「お茶丸パネル」。
一茶105cm、Maru50cmと等身大で作っていただきました。
皆さん「想像より大きい!(ふたりとも)」と驚かれていましたよ。

ブースはこのような感じでした。
取り扱っていたのはGreeting Lifeより発売する2016年の
カレンダー(壁掛け&卓上)と、今年の新商品のダイアリー(表紙2種)です。
お求めいただいた商品2点までにその場でサインを入れさせていただく
という企画で、販売をしてくださっていたのは「特設ブログ」で
おなじみの新潮社編集Tさん、Kさん。
(途中Greeting LifeのSさんも、お手伝に来てくださいました!)

この日は「お祭り」ということで、Tさん、Kさんと洋服をお揃いにしてみました。
下は思い思いの黄色のスカート、上はお揃いの白いT-shirtで。
(一番上から右回りで、私、Tさん、Kさん)

あと、アクセサリー代わりに「丸い眼鏡」も胸元にさしていました。
あまりの忙しさに落下しまくり、最後の方は軽く行方不明になっていましたが...。
なぜ「丸」眼鏡か?
それはMaruちゃんの名前の由来だからです。
(※由来の詳細はコチラをどうぞ)
沢山の熱い読者の方にお会いして、
編集Tさん、Kさんと幸せに包まれました。


そして当日は、お茶丸ブースと営業時間をずらし、
「8組様限定の写真撮影会」も行われました。
お越しくださった方を私が撮影するという完全ご予約制の企画で、
それはそれは素敵な8組様にお越しいただきました。
(※上は実際に撮った写真を加工しています)
1セッション15分という短い時間ではありましたが、
会話を交わしながら、普段画面の向こうにいらっしゃる皆さまを
お撮りするのは、私にとって夢のような時間でした。
ちなみにこちらのチケットは発売して数分で完売したのですが、
お一組にどうやって手に入れたのか伺ったところ、
「片手で時報を聞きながら、(発売開始の)10時ピッタリに
もう片方の手でスマホを必死に操作した」と仰っていました。
ビックリ、アリガタイ、モウシワケナイ...。
お茶丸ブースに遊びにいらしてくださった皆様、
限定撮影会にいらしてくださった皆様、
そして今回は都合がつかなかったけれど、このイベントに
思いを馳せてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
パパっと急いで書いたので、後でまた追記します!
*2つのランキングに参加しています*


↑にほんブログ村 柴犬 人気ブログランキング↑
クリックありがとうございます
| 「soko 夏祭り」お知らせ | 19:56 | comments(-) | TOP↑