PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

柴 X カメラ


矢来町ぐるり

お茶丸本を手掛けてくださった新潮社・編集T&Kさんによる「特設ブログ」が更新されています。

第28回
えがおで読めない?!『えがおのゆくえ』
(by 編集Kさん)


お見逃しなく!





Maru in Michigan

こちらはクリスマスにクッキーを焼く習慣があって、
星やツリーなどの型やデコレーショングッズが色々売られています。

Maru in Michigan

我が家はクリスマスでも、柴&カメラだけどね!

Maru in Michigan

ちなみにカメラの型はこちらサイト(英語)で買えます。
日本へもシッピングしてくれますよ。

Maru in Michigan

あ、あとエルフ坊やへ沢山のメッセージをありがとうございます。
日本でやっぱり全然流行っていないんですね。ライセンス料が高いのかしら?
着せ替えグッズやガールフレンド(写真は男の子)、他にも人種の違う子や
トナカイなんかも売っていて、とっても楽しいんですよー。

Maru in Michigan


今日の坊や。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳11ヶ月 | 19:49 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

我が家にエルフがやってきた!


Maru in Michigan

「エルフ・オン・ザ・シェルフ」って知ってる?

アメリカではとーってもメジャーなんだけど、こういう箱に絵本と人形が入っているの。
人形はサンタのためによい子リストを作っている妖精(エルフ)で、
日中子どもの様子を観察しては、真夜中にサンタの国に報告にいくんだって。

でも朝になるまでに必ず戻ってきて、室内のどこかで休んでいるから
目覚めた子どもたちは、一番にエルフを探すんだけど・・・


Maru in Michigan

これがかなりのやんちゃ坊主で、
毎朝何かしらイタズラをしているっていうね(笑)。

Maru in Michigan

サンタマジックがとけるから、
子どもは絶対触ってはいけないんだって。

Maru in Michigan

クリスマスまでの間、お茶丸の様子と共に
我が家のエルフ坊やのやんちゃっぷりもお届けします!

Maru in Michigan


リアルエルフ♪


*2つのランキングに参加しています*

ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

アメリカでは新しいクリスマストラディションとしてすっかり浸透しているんだけど、
日本ではまだ馴染が薄いようで、Amazonの並行輸入で9千円近くしていました、高っ!
こちらだと$30くらいで手に入るよー。

| 子育て-4歳11ヶ月 | 07:20 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスの贈り物


矢来町ぐるり

お茶丸本を手掛けてくださった新潮社・編集T&Kさんによる「特設ブログ」が更新されています。

第27回 ミシガン滞在記その3(by 編集Tさん)

お見逃しなく!




Maru in Michigan

サンクスギビングも過ぎて、お茶丸家はすっかりクリスマスモードです。

Maru in Michigan

今年もサンタが来るのを楽しみにしているふたり。

Maru in Michigan
(一茶生後10か月の頃)

このふたりと暮らすようになってから、サンタのルートに我が家も含めてもらえて嬉しい。

Maru in Michigan

いつもふたりから
「信じる心」をもらうんだ。
*2つのランキングに参加しています*

ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

クリックありがとうございます




新刊が11月27日に発売になりました。

Maru in Michigan

『えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~』

¥1400(税別)/ 新潮社

大切な方へのクリスマスギフトに是非!

| 子育て-4歳11ヶ月 | 13:59 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

サンクスギビングだったよ


新刊が11月27日に発売になりました。

Maru in Michigan

『えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~』

¥1400(税別)/ 新潮社

大切な方へのクリスマスギフトに是非。
お求めはお近くの書店、またはネット書店でどうぞ。
(TwitterやInstagramから、ご感想をありがとうございます!)



新潮社のエディターさんが書籍化の過程や制作秘話などを
綴ってくださっている「特設ブログ」が、11/27に更新されています。

→最新記事(第26回)

併せて読むと、このブログもよりお楽しみいただけますよ♪




Maru in Michigan

先週の木曜日はサンクスギビングで、木金土日と四連休でした。

Maru in Michigan

今年も主人の実家で親戚が集い、恒例の食事会がありました。
一茶の隣は、シカゴに住むいとこちゃん(6歳)。

Maru in Michigan

毎年力を入れているお義母さんのテーブルコーディネート。
今年はあたたかみがあって、特に素敵だったぁ。

Maru in Michigan

サンクスギビングでいただくのは「ディナー」なんだけど、
食事は夜ではなく午後から始まります。


Maru in Michigan

2時に集合して、3時からが本格的な食事の時間。

Maru in Michigan

それまでゲストは、持ち寄った前菜やドリンクをゆっくり楽しみます。

Maru in Michigan

優雅にお喋りを楽しんでいるお客様を横目に、一人大忙しなのがホストのお義母さん。

Maru in Michigan

サンクスギビングのメニューは、七面鳥の丸焼き以外に、マッシュポテト、
スタッフィング(七面鳥の詰め物)、グレービー(ソース)等々。
基本火にかけっぱなしでOKなものばかりだから、そこまで手はかからないんだけど、
何せ大量だし、全てを同時に仕上げるのが至難の業なの。

Maru in Michigan

今年もものすごい手際の良さで、熱々のお料理たちが並びました。
お義母さん、チョーすごい!(←バカ嫁)

Maru in Michigan

自然の恵み、こうして集まれることに感謝しながら、
皆で美味しくいただきます。

Maru in Michigan

一茶といとこちゃんは、子ども専用のディナーテーブルで。

Maru in Michigan

こういう仕事上がりのビジネスマンいるよね(笑)。

Maru in Michigan


さて、こんな風に感謝に包まれて過ごしたサンクスギビングの翌日は、
「ブラックフライデー」といって、全米中でクリスマス前にあらゆるものがお安くなる
年に一度の「買い物デー」になっています。安売りの商品を巡って、
お店で乱闘になるシーンが毎年ニュースで流れるという・・・。

Maru in Michigan

大人って一体なにやってんだか。
*2つのランキングに参加しています*

ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

クリックありがとうございます




2016年カレンダー&ダイアリー、
全国の大手書店、雑貨店で発売中です!

Maru in Michigan

カレンダー壁掛け  ②カレンダー卓上  ③ダイアリーキス  ④ダイアリー王冠

①壁掛けカレンダー/1296円
②卓上カレンダー/756円
③④ダイアリー(キス&王冠)/1296円(中身共通)

リンクはAmazonですが、通販はコチラもどうぞ。
Paper Mint(発売元グリーティングライフの直営オンラインショップ)
新潮オンラインショップ

売り上げの一部は、しっぽの会に寄付されます。

| 子育て-4歳11ヶ月 | 13:29 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

雪やこんこ♪


矢来町ぐるり

お茶丸本を手掛けてくださった新潮社・編集T&Kさんによる「特設ブログ」が更新されています。


第25回(11/21アップ)
ミシガン滞在記 その2(by 編集Tさん)  



そして、上記リンク内でもご紹介いただいているのですが、
いよいよ、11月27日に新刊が発売になります。

えがおのゆくえ

『えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~』
新潮社/¥ 1,512

今日私の手元にもサンプルが届いたのですが、ものすごーくかわいいです(自分で言っちゃった)。
明日写真を撮って、アップしますね!
(この本の売り上げの一部は、動物愛護団体・しっぽの会に寄付されます)





Maru in Michigan

編集Tさんのご滞在記など書きたい記事がたまっているのですが・・・。
お茶丸地方、週末に雪が降りました。

Maru in Michigan

スクールから帰ってきた一茶氏と、雪だるま作り。

Maru in Michigan

真冬のミシガンは気温が低いから雪がサラサラで、
雪だるまなんて作れないの。


Maru in Michigan

とはいえ、この作業をしていたときの気温はマイナス。
まだ冬毛の生えそろっていないMaruちゃんは、ブルブル震えていました。

Maru in Michigan

ちなみに、雪だるまに使っているカラフルなパーツは「氷」です。

Maru in Michigan

水風船に1滴だけ食用色素を垂らしたら、

Maru in Michigan

水を入れてふくらまし、
※口を結ぶのに失敗すると、吹き出してものすごく汚れるので注意してね。

Maru in Michigan

ジップロックに入れて、冷凍庫で一晩凍らせるだけ。

Maru in Michigan

丸みのある宝石のような氷ができるよ。

Maru in Michigan


試してみてね!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



【おまけ】

Maru in Michigan

無残・・・。

| 子育て-4歳11ヶ月 | 16:23 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

紅葉、バイバイ!


(柴オーナーの皆さまへ)

雑誌「Wan」の1月号(12/14発売)は、恒例の「柴犬」特集!
只今、柴飼いさんからアンケート&写真を募集しているそうです。
愛犬とのエピソードが誌面に掲載されるかも...?!
ご興味のある方は是非♪
http://www.pet-honpo.com/magazine/wan/




Maru in Michigan

ミシガンの紅葉、今年もきれいでした。

Maru in Michigan

実はこれは今から2週間くらい前の写真。
10月末頃には、ほとんど散ってしまいました。

Maru in Michigan

「Maruちゃんをかわいがって」と注文を出したんだけど・・・。

Maru in Michigan


また来年も会おうね。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





【お知らせ】

11月27日に新刊が発売になります。

えがおのゆくえ

『えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~』
新潮社/¥ 1,512

変わらない大事なもの。それは、君の存在が育んでくれたやさしい心。
「ぼくのともだち」「いつもとなりに」に続く大好評フォトエッセイ、シリーズ第3弾!

(Amazon「内容紹介」より抜粋)

お近くの書店、ネットショップでご予約を承っています。
(この本の売り上げの一部は、動物愛護団体・しっぽの会に寄付されます)

| 子育て-4歳11ヶ月 | 14:56 | comments(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |