| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お茶丸エキスを注入させていただきます


Maru in Michigan

お久しぶりです。
心を亡くした女、ジョンソン祥子です。

Maru in Michigan

書籍の執筆作業とか、一茶の5歳の誕生日(2/4)の準備とか、その他諸々のことに追い立てられ、
今まで生きてきた中で一番余裕のない生活をしております。
家の中も心もぐちゃぐちゃ、ふふふ・・・♪
1月23日に行ったりんご会様主催のデトロイト補習授業校でのカメラ講座
(これは最高に楽しかったー!)の様子も、近々写真を交えてアップさせていただきますね。

Maru in Michigan

ふたりは、元気です。

*2つのランキングに参加しています*


ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

クリックありがとうございます





<3月末発売予定の新刊情報>

Maru in Michigan

先程まで、校閲(原稿の誤りや不備を直す部署)から返ってきた
原稿と格闘しておりました。こちらは一茶とマルの「アルバム」ページ。
今まで刊行しているお茶丸本とは、ちょっと違った目線で
ふたりのことを書いています。どうぞお楽しみに!



そして、お茶丸本を手掛けてくださっている新潮社の女性エディターのおふたりが、
定期的に更新してくださる「特設ブログ」。

矢来町ぐるり

今回の更新は編集Kさん。
なんとKさんが昨年秋にミシガンへいらしたとき、
新刊のためにこんなことをしてくださっていたんです。



→最新記事 (1/28更新)

是非チェックしてみてくださいね!

| 子育て-4歳11ヶ月 | 12:49 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬は喜び庭駆け回らない

【お知らせ】

八重洲ブックセンター八重洲本店様で、開催中のパネル展、
13日までの予定でしたが、1月31日まで延長してくださっているそうです。



『えがおのゆくえ』をお求め頂いた方に、ここだけでしか手に入らないバッジを差し上げています。
是非期間中お誘いあわせの上、足をお運びくださいませ。

Maru in Michigan

↑バッジの一例。これ以外のデザイもありますが、
段々種類が少なくなってきているそうなので、どうぞお早目に!


【イベント詳細】

http://www.yaesu-book.co.jp/events/fair/8480/



Maru in Michigan

日本の皆さま、雪の被害大丈夫ですか。 

Maru in Michigan

ミシガンは、相変わらずの寒さです。
「こどもは風の子」ですが、こちらには生徒や園児が「外遊びできる気温」の大体の目安があって、
それを下回ると、校&園庭で遊ぶことが禁止になります。


Maru in Michigan

今週は日中でもマイナス10度近い日があって、
一茶氏の通うファームスクールでは、一度も外遊びをしていないんだそう。

Maru in Michigan 

だからもう体力が有り余っていて、帰ってきた途端
「外で遊ぼうか」って言われるのよ(涙)。

Maru in Michigan

もうね、こうも気温が低いと寒いを通り越して「痛い」から、
私も必死にソリ遊びしています。

Maru in Michigan

じゃないと死ぬ。


【坊ちゃんの華麗な滑りを動画でどうぞ】



ちなみにここは裏庭。写っているのは、我が家の塀です。

Maru in Michigan

え、Maruちゃんはどこかって?

Maru in michigan

ダメダメ。寒がって、外なんて出てきません。

Maru in michigan

「犬だって、暖かい方がいいにきまってるでしょ」

Maru in michigan


ごもっとも。



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます




【カメラ講座のお知らせ】

これはとーっても限られた方へのご案内なのですが、
今週23日(土)、デトロイトの日本語補習校の課外授業で、カメラ講座をやらせていただきます。
(お知らせは、りんご会さまからメールでまわっていますよね!)

なんと前回講演をされたのは、元フィギアスケーターで、現在はスケーター、コーチ、
振付師として活躍されていらっしゃる佐藤有香さんだったそう。
お声を掛けて頂き、とても光栄です!

構成は、前半が親子でご参加いただく写真のワークショップ。
後半が座談会で、本づくりの過程などをお話させていただきます。

Maru in michigan

今回は残念ながら安全上の理由から、会場にお入りいただけるのは、
生徒さんと保護者の方のみなのですが、またこうした機会を
ミシガンンで他に設けられれば、と思っています。
今度は一茶とマルも一緒に!

デトロイト補習校の皆さま、当日お会いできますのを楽しみにしております。
前半ご参加の方は、どうぞカメラと被写体のご用意をお忘れなく♪


| 子育て-4歳11ヶ月 | 12:38 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒中見舞い


Maru in michigan

引き続き、3月に新潮社から発売予定のライフスタイル本
『すっきり、楽しく、自由に暮らす』の作業中です。
大体本文の原稿は書き上げて、あとはエッセイやあとがきなどを残すのみ。
といっても、私はここでいつも苦労するのですが・・・。

今日も1本書き上げたエッセイが、編集Tさんから返ってきました。
愛のある赤字(直し)でいっぱい(涙)。
でもいいものにしたいから、最後まで頑張ります。

矢来町ぐるり

その編集Tさんが「特設ブログ」を更新してくださっています。

→最新記事 (1/17更新)

是非チェックしてみてくださいね!




Maru in michigan

おー、東京は雪が積もったのですね。

Maru in michigan

ミシガンは相変わらずの寒さです。今日はマイナス15度。

Maru in michigan

冬毛ふっさふさのMaruちゃんでもこの気温はこたえるようで、
散歩には行かず、裏庭で用を足しています。

Maru in michigan

一方の一茶氏は、外で元気にソリ遊び。
付き添いの私、毎日凍えてます・・・。

Maru in michigan


皆様、暖かくしてお過ごしください。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳11ヶ月 | 16:43 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

モンキー行方不明になる


『ぼくのともだち』『いつもとなりに』に
続くシリーズ第三弾

えがおのゆくえ

『えがおのゆくえ』、新潮社より好評発売中です。




Maru in Michigan

Maruちゃんは毎晩、相棒のぬいぐるみのモンキーをくわえて
庭散策に行くのが日課なんですけど、

Maru in Michigan

今日家の中を探したら、どこにもいないんです。

Maru in Michigan

ものすごく困った顔をしていたので、モンキーのお嫁さん(ピンク)を見せたら
「これでいいや!」ってくわえて外に行きました。

Maru in Michigan

昨日の夜、外に置き去りにしてきたのかな。

Maru in Michigan

雪が降ってて、マイナス13度なんだけど・・・。

Maru in Michigan

ちなみに、さっきお嫁ちゃんは無事生還しました♪

Maru in Michigan


それともこのいたずらマンが
どこかに隠したかな、ぶつぶつ・・・。


*2つのランキングに参加しています*

ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

クリックありがとうございます



【3月発売の新刊情報】

Maru in Michigan

絶賛書き途中の原稿。
なんとモンキー夫妻も登場します!

| 子育て-4歳11ヶ月 | 14:09 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

撮影秘話


まずはいくつかお知らせから。



「バッジ手に入れたよー」のご報告ありがとうございます!
イベント詳細はこちらをご覧くださいませ。

http://www.yaesu-book.co.jp/events/fair/8480/



Maru in Michigan

そして3月に新潮社から発売のライフスタイル本
『すっきり、楽しく、自由に暮らす』の作業が大詰を迎えています。
これは11月発売の新刊『えがおのゆくえ』に挟んでいただいているチラシ。
もちろんマルと一茶も登場しますが、これまでのお茶丸本とは
ちょっと違う雰囲気になっていますので、
楽しみにしていてください!

矢来町ぐるり

この本を手掛けてくださっている
編集Kさんが「特設ブログ」を更新してくださっています。

第30回 「『すっきり、楽しく、自由に暮らす』のチラ見せ」 (1/6更新)

是非チェックしてみてくださいね!




Maru in Michigan

皆様、twitter経由でメッセージありがとうございます。
改めまして、今年もよろしくお願いいたします!

Maru in Michigan

ここだけの話、新年のサル写真もうそれはそれは
撮影が大変だったのですよ・・・。

Maru in Michigan

この「お茶るさん」が指示に従ってくれないから。

Maru in michigan

顔ださんかーい!


Maru in Michigan

もう助けて・・・。

Maru in Michigan


皆さま、よい週末を!



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳11ヶ月 | 21:06 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

サル in ミシガン


Maru in Michigan

去年中は大変お世話になりました。

Maru in Michigan


今年もよろしくねー!



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





2016年は、お茶丸カレンダーとダイアリーできまり!

Maru in Michigan

カレンダー壁掛け  ②カレンダー卓上  ③ダイアリーキス  ④ダイアリー王冠

①壁掛けカレンダー/1296円
②卓上カレンダー/756円
③④ダイアリー(キス&王冠)/1296円(中身共通)

リンクはAmazonですが、通販はコチラもどうぞ。
Paper Mint(発売元グリーティングライフの直営オンラインショップ)
新潮オンラインショップ


売り上げの一部は、しっぽの会に寄付されます。


| 子育て-4歳11ヶ月 | 08:50 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

2015年のお茶丸ちゃん


Maru in Michigan
(2015年2月)
いやいやー、あっという間に年の瀬ですね。
お茶丸家は、ようやくクリスマス気分が抜けました。
そして31日まで普通に仕事です。

Maru in Michigan
(2015年5月)
今年は随分ブログの更新頻度が下がりました。
一茶が大きくなって、写真を撮りにくくなったというのもあるけれど、
それまで必死だった歩みを意識的に緩めてみたんです。

Maru in Michigan
(2015年5月)
以前はふたりが寝ている写真を撮っても「ブログ更新!」と
そのままベッドルームを後にしていたけれど、
書かずにふたりに寄り添いながら寝落ちてみる、なんて
幸せを今年は沢山味わいました。

Maru in Michigan
(2015年10月)
それまでも誰かのために書いていたつもりはないけれど、
本当の意味で自分のために綴れるようになったんだなぁと思います。
手元に残った写真は少なかったけれど、
とても充実した年でした。

Maru in Michigan
(2015年6月)

明日、大みそかも更新しますね。



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳11ヶ月 | 18:16 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

サンタに憧れて


矢来町ぐるり

お茶丸本を手掛けてくださった新潮社・編集T&Kさんによる「特設ブログ」が更新されています。

第29回 「心からの感謝を」(by 編集Tさん)

私も編集Tさんミシガンご滞在記をコンプリートしなければ!



Maru in Michigan

うわー、もうクリスマス!
日本は25日(っていうかイヴ?)過ぎるとものすごい勢いでお正月モードになるけれど、
こちらのブログは年明けまでしばらくクリスマス記事が続くと思うので、
どうぞのんびりお付き合いを♪

Maru in Michigan  Maru in Michigan

Maru in Michigan

今年の我が家のクリスマスのテーマは、「サンタ」です。

Maru in Michigan

リビングの一角には、毎年撮り続けているサンタとの記念写真を飾りました。
左から1歳、2歳、3歳。

Maru in Michigan

こちらの「SANTA」は、文字を覚えたての一茶氏作。
コピー用紙に絵の具で描いたものを額に入れて飾りました。



あと、こんなこともしてました。





Maru in Michigan

「5歳の男の子」のタグをひきました。
一茶氏に内容を説明して、一緒にプレゼントを買いに行き、
ツリーの下に置いてきました。

Maru in Michigan

それから一茶氏の通うファームスクールで、恵まれない子どものための施設に
生活必需品や、プレゼントを寄付できる箱が置いてあったので、
予算を決めて、一茶氏と一緒に買い出しに行ったりもしました。

Maru in Michigan

毎年プレゼントのことや、どう楽しく過ごすかばかり
考えている自分を変えたいなと思って。

Maru in Michigan


私のサンタたちが教えてくれたこと。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





マル、一茶と過ごした大切な日々を詰めました。

Maru in Michigan

『えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~』

¥1400(税別)/ 新潮社

クリスマスギフトに是非。
(売り上げの一部は、動物愛護団体「しっぽの会」に寄付されます)

| 子育て-4歳11ヶ月 | 15:22 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ファームスクールのパーティーに行ってきたよ


Maru in Michigan

先日一茶氏(4歳)の通うファームスクールで、クリスマスパーティーがありました。

Maru in Michigan

授業は3時間のみだからお昼の12時に帰ってくるんだけれど、
パーティーは18時から。再度やってくる際に車の中で眠ってしまって、
ぼーっとしたまま会が始まりました。

Maru in Michigan

この日の為に練習してきた歌を披露してくれるんだって。



かわいいパフォーマンスを動画でどうぞ。一番左です。

Maru in Michigan

ノリノリだったよ(笑)。

Maru in Michigan

部屋は、子ども達の作ったクラフトで飾られていました。

Maru in Michigan

家族へプレゼントするために、この1か月間
一生懸命作ってきたんだって。

Maru in Michigan

この枝だけのシンプルなクリスマスツリーにかけられた
オーナメントたちもプレゼント。素敵!

Maru in Michigan

一茶氏も自分のクラスルームにあるツリーから、作った飾りをはずしてきてくれました。

Maru in Michigan

家に帰って早速ツリーにかけました。

Maru in Michigan

あと、とっても素敵なクリスマスカードももらいましたよ。

Maru in Michigan

'Merry Christmas. I love you'

Maru in Michigan


クリスマスってなんて素敵なんだろう。


*2つのランキングに参加しています*
ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング
↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   

クリックありがとうございます


【おまけ】

Maru in Michigan

今日のエルフ坊や。

| 子育て-4歳11ヶ月 | 22:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日のエルフ坊や


シリーズ第三弾『えがおのゆくえ』
新潮社より好評発売中です。

えがおのゆくえ

大切なあの方へのクリスマスギフトへ是非!




Maru in Michigan

みんな元気?段々ぼくが何をしているか、楽しみになってきたでしょう。
早速、「今日のエルフ坊や」のコーナーだよ。

Maru in Michigan

あ、棚に何かいるよっ!

Maru in Michigan


・・・ふふ、ぼくだよ♪


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます


【おまけ】

Maru in Michigan

よくTwitterでMaruの帽子はどうやってくっついているか質問をいただくのですが、
帽子についっている紐と、頭の毛(極短!)をピンで留めています。
襟はフェルトを切って巻いただけの「つけ襟」だよ。
(お茶丸がおまけって・・・)

| 子育て-4歳11ヶ月 | 20:35 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT