1998年12月 | ARCHIVE-SELECT | 1999年02月

≫ EDIT

モンキーが投稿しました。












じょうずでしょう?


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| *マルミシ番外編* | 23:59 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'11 6月14日


職場のランチ中にiphoneで撮った
主人のお膝の上で遊ぶ一茶くんのムービー(36秒)





友情出演はおこぼれ待ちの
MaruちゃんとMac先輩でした*


ブログ村柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
ブログ村 柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ

| *マルミシ番外編* | 11:58 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'11 4 月28日


ずっと書こうと思ってタイミングを逃してしまっていた
出産にまつわる義母のはなし☆


Maru in Michigan



★予定日が近づいてきて義母に「いつ産気づいてもいいように準備してる?」
って聞かれたから、てっきり心構えとか赤ちゃんグッズのことかと思ったら
「足の毛は忘れず剃っておきなさいよ」だって(笑)。そんなことか


★出産の2日前、主人の実家で夕食をご馳走になった際聞いた義母の出産話し
主人の妹は出生時4.5kgもあったのに普通分娩で産んだんだって!
「大きかったから裂けまくったよ」って言ってた(笑)


★出産した夜、病院に駆けつけてくれた義理両親、義母は私がわめくのを聞こうと
分娩室のドアに耳をつけて、こっそり中の様子を聞いていたんだって(笑)


★「赤ちゃん用におくるみを編む」と秋頃から頑張っていた義母
でも誕生までに間に合わず、駆けつけた分娩室の椅子でチクチク編んでいました(笑)
そのおくるみは未だ10cmくらいしか進んでいません。



★出産後、何日間も夕食を作って自宅へ届けてくれた義母(一番上の写真)
私の実両親は離れているので、本当に助かりました。
お義母さん、ありがとう!



ブログ村柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
ブログ村 柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ



| *マルミシ番外編* | 11:57 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'11 3 月8日


Maru in Michigan

*  *  *

生後一週間の息子と初対面した義姉の娘

この2歳の姪っこ、息子(一茶)のこと
「ピッツァ、ピッツァ」って呼ぶの。

イッサ、なんだけどな。


ブログ村柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
ブログ村 柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ




| *マルミシ番外編* | 11:55 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

’11 1月27日


いつも健診に行く産科のクリニックは自宅から車で1時間
往復2時間の雪道を運転して通っています。

で、出産を予定しているのはそこから近い提携の病院
健診と出産場所が別、というのはアメリカでは比較的一般的です。


Maru in Michigan


これ↑は去年の夏頃、出産する病院を見学した際に撮った「分娩室」
こちらは産む際フリースタイル(横向き、スクワット等)が奨励されているので
足台のある手術台のような感じではありません。

日本の洒落た産科のような豪華な作りではないけれど
付添い人が横になれるソファーや、DVDプレイヤー、ネット環境も揃っていて
陣痛中、比較的快適に過ごせるように工夫がされています。

・・・まぁ本人に楽しむ余裕があれば、ですけど。
(無痛分娩の人が多いから、皆余裕なのか?!)


Maru in Michigan

で、これは部屋についているバスルーム
ジャグジー付きで、浸かりながら陣痛を促進することも可能。

ちなみに妊娠前は「水中出産」に興味があったんだけど
アメリカは今のところあまり奨励してないみたい。

ヨーロッパの妊婦さんのブログなんかを見ていると
ベッドの横に出産用の大きなジャグジーが付いていたりして
お国柄で随分違うんだなぁと、思う次第です。



Maru in Michigan

で、こちらは病院のロビー。

この奥に美味しそうなレストランがあったけど
翌日にはさっさと退院予定(入院は1、2日間が一般的)
なので、お世話になることはなさそうです。

ちなみに出産時、Maruちゃんは
義理両親宅でMac先輩とお留守番です*



ブログ村柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
ブログ村 柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ





| *マルミシ番外編* | 11:50 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 11月6日


Maru in Michigan

*    *    *

先週デトロイトまで、プロバスケ(NBA)を観に行って来ました。

この日は仕事関係のご招待だったので
スィート席で飲み物やフードを頂きながらの観戦

試合はデトロイト(ピストンズ)VS オクラホマシティー(サンダー)で
残念ながら一点差で地元デトロイトは負けてしまったけど

初めて目にするプロバスケは迫力がありました。
選手がとにかくゴツくて長かった!

この日はデトロイトでの試合開催初日とあって
沢山の有名人が来ていたらしい(他人談)。

・・・んで、↑写真左側のスキンヘッドの女性(男性じゃないのよ!)は
今人気の刑事TVドラマ「デトロイト 187」に出ている女優さん★

・・・えっ「デトロイト187」、知らない?!



ブログ村柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
ブログ村 柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
   


| *マルミシ番外編* | 11:45 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 10月26日


北国ミシガン、私達の住んでいる場所は
東北と同じ位の緯度にあり、名産なのが「リンゴ」

全米で3位の生産量を誇り、今の時期あちこちのファームで
様々な採れたてリンゴを手にすることができます。


Maru in Michigan

写真は先日近所の農家のお店に行った際のもの。

お店のひとに「○○を作りたいんだけど」なんて相談すると
「酸味があって形が残るからコレがいいよ」なんて、お奨めしてくれます。


少量買いももちろんできるけど、もっと欲しいという人は
お店の後ろにある「冷蔵庫」へご案~内

Maru in Michigan

冷え冷えの倉庫にいくつもの木箱が並び
種類別に分けられたリンゴを好きなだけ袋詰めしていきます。

↑この箱には「MUTSU」(陸奥 ムツ)が入っていました♪

Maru in Michigan

で、出てきたらお会計。

写真の手前に置いてある大袋は
業者(恐らくベーカリー)の人が買っていったもの。

私と主人は詰め放題$3の小さい袋に沢山入れて
帰ってからアップルパイを作りました♪



ブログ村柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
ブログ村 柴犬ランキングへ     人気ブログランキングへ
   



| *マルミシ番外編* | 11:40 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 9月15日


ミシガン州の「マキナック島」
主人とMaruちゃんと2泊3日で旅行に行って来ました。

Maru in Michigan


写真は本編にも書いたマキナック島名物の「ファッジ」
昔から伝わるこの島の名物なんだけど、見た目の通りものすごい甘さなの。

お土産にと3切れ程買ったら、重さが1キロ位あってびびりました。
家に帰って1センチ幅位食べたけど・・・アタマを金槌で殴られたみたいに甘かった★


Maru in Michigan
(昔懐かしいバターの味がするお菓子)


滞在中楽しかったのがサイクリング

カメラが重いのであまり写真は撮らなかったんだけど
島は小さい上に平らで、車が走っていないから自転車に乗るには最適
わざわざマイチャリを車に積んで、フェリーに乗せて運んだ甲斐がありました。

ちなみにMaruちゃんともサイクリングを楽しみたかったので
愛犬とサイクリングを楽しめる「犬用カート」も持参

Maruちゃんは揺れるたび必死で「出して~」って叫んでたけど
主人と私はMaruちゃんとサイクリングが楽しめて、すごく嬉しかった!



Maru in Michigan 
↑こちらでも珍しがられるペット用カート


Maruちゃんはメッシュの窓から
眉毛を八の字にしてお外を見ていたよ*^^*




[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ





| *マルミシ番外編* | 11:35 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 6月7日


©Kunie Kanbara
©Kunie Kanbara

カンバラクニエさんというイラストレーターが好きです。


学生の頃からイラスト集や作品を集めていて
「クニエ会」というHPをよく覗くんだけど

その中に「KUNIMEMO」という日記があって
文章に添えてある写真たちがとてもステキなのです。



*以下写真は「KUNIMEMO」よりお借りしました



©Kunie Kanbara
©Kunie Kanbara


特に和にこだわったサイトではないのですが
京都にお住まいなので、日常に和の風情が漂います。


©Kunie Kanbara
©Kunie Kanbara


©Kunie Kanbara
©Kunie Kanbara


私がこの方の写真に惹かれるのは、被写体が魅力的なのはもちろん
自分なら見逃しているであろう瞬間にシャッターを切る



©Kunie Kanbara
©Kunie Kanbara


撮影者の感性に
惹かれるのだと思います。





<私の超おすすめイラスト集>


カンバラクニエ「RESET」

カンバラクニエ作品集 「RESET」

透明感のある「風」を感じるイラスト集です。




| *マルミシ番外編* | 11:30 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

鍵コメ様へ

                    ★                                  
                                     
     ★   


5月17日の2周年の記事には
沢山の温かいコメントをありがとうございました。

以下は「鍵付き」でコメントを頂戴した方へのお返事です。
お心当たりの方は、お目をお通し下さいませ。


尚、ここ2、3日メールの作動状況がよくない為、Eメールではなく
こちらからの返信になりますことをお許しください。



illustration by Kunie Kanbara


*順番はコメントを頂いた日付順です。
*お名前は個人を特定できないように、HNを変更させて頂きました。




■静岡のS様

こんにちは!S様にはいつも励まして頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもE-mail経由でコメントを頂く際、まるで懐かしい方から頂いた
手紙の封を切るように、ドキドキしながらクリックするのです^^
そう、お身体の具合如何ですか?先日頂いた近況報告のメールで気になっていたもので。
何事にもエネルギッシュなSさん、カメラの方は如何かしら・・・等々
お話ししたいことが山程ありますが、本日はお礼まで。

またお話し聞かせて下さい*^^*



■東京のF様

お祝いのメッセージ、ありがとうございました。
いつもMaruブログをご覧になってくださっているとのこと、嬉しいです。
リンク先のブログも拝見しました。とっても素敵な生活!
Fさまの丁寧な暮らしが手に取るように伝わってきました。
こちらで白いプードルを見かけたら・・・オーナーの方を気にしてみますね^^

これからもどうぞ、よろしくお願い致します。



■柴犬Bちゃんの飼い主様

こんにちは^^mixiの「柴犬狂」からブログに入って頂いたんですね!
たまにブログや仕事(笑)の息抜きにちょこちょこっと写真をupしているんです。
Bちゃんのお話しもシェアして頂いてありがとうございました。
きっときっと今でもBさんが大好きで傍にいると思います。

写真&文章への素敵なコメント、すごく嬉しかったです。
これからもよろしくお願い致します!



■黒柴Kちゃんの飼い主様

こんにちは^^いつもブログに遊びにいらして頂いてありがとうございます!
お友達との件(ここでは控えますが)・・・ムフフと思いながら読みました。
そんな風にこのブログを大切に思って頂いて、うれしいです!
そう、去年の丁度今頃は大変な時期でしたね。
でもそれを乗り越えた本当にKさんは、本当に強いと思います。
そして支えてくれる沢山のお知り合いがいること、羨ましくも思います。

またブログでお会いできるのを楽しみにしていますね。



■Aちゃんの飼い主M様

コンテスト入賞、おめでとうございます!
甥っ子さんの表情まで最高です!中で間違えなく一番いいですよねぇ、ねね?
コメントへのお気遣いもとっても嬉しかったです*^^*
これからも末永く、Maru共々よろしくお願い致します★

PS・・・私Mさんと非常に映画の趣味合うと思います。
私も最近シャーロックホームズのDVD2巻買って、見てるんです。
だから互いの写真が心に響き合うのでしょうか?!



■M&Rちゃんのお母飯様

うぃ~~ん!!!!!!!!念届きましたでしょうか(笑)
お忙しい中、心のこもったコメントを頂いて、泣ける位嬉しかったです。
今度里帰りしたらお会いしたいなぁ、と思う方TOP3のお一人ですよぉ!
(実際の友達より会いたかったりして)

色々ご恩がありすぎて、お返しもできないのが心苦しいのですが
でもきっといつかカラダで返させて頂きますね(←えっ?!)
変態でゴメンなさ~い!ブチュ~♪



■東京のG蔵様

山中から帰宅後、早速のメッセージ嬉しかったです!
Gさんには初期から応援して頂いて、頂いたメッセージに涙が何度ちょちょぎれたことか・・・。
えーっとエゾアムプリン(もう話し変わってる!)、今度の里帰りに絶対食べたくて
どの位前に注文しておいたらいいかなと調べたら、10月までお休みだそうじゃない?!

里帰りしたらGさんと一緒に築地に行ったり、前に紹介してもらった
日本橋の和紙屋さんに行ってみたいなぁ、と妄想しながらこれ書いてます。
・・・世間話しはコレ位で(笑)。本当にメッセージありがとう!



2010年 6月2日
...manamoon...& Maruより







                             ★                                  
                                              
                   ★     



          

| *マルミシ番外編* | 11:20 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 5月28日


5/27の記事にも書いたんだけど
自分の胸にしまいきれないので(笑)こちらで補足

Maru in Michigan


以下、主人の実家にまつわる小ネタです。


*  *  *


無駄に敷地が広くて
門から家に着くまで徒歩10分かかる


「庭」と呼ばれる芝生エリアは、滑走路になっていて
 自家用飛行機が離着陸する


庭の芝生を刈るのに、巨大トラクター(義父運転)が
出動して丸3日かかる。


Mac先輩はいわゆる「お散歩」に行ったことがない
(家から出て行って、勝手に走ったり用を足して帰ってくる)


去年の冬、Maruちゃんが雪の森で行方不明になって
捜索中私が迷ってしまい「もうダメか・・・」と遭難しかけたら
実は意外と家のすぐ裏手だった(笑)。


*  *  *


・・・等々、色々あります。

でも一番びっくりなのは、この土地と家を合わせた価値が
東京の郊外に普通サイズの家を建てる費用と同じ位だということ

そういう意味でこちらの人は
「豊か」に暮らしているなぁと思います。




[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ





| *マルミシ番外編* | 11:10 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 5月24日


Maru in Michigan

*   *   *

とあるファッションイベントに行ってきました。

「アマチュアデザイナーの発掘」が趣旨のこのイベント
ランウェイが外に設置され、なかなかの盛り上がりでした。

ちなみに写真は舞台を裏から見たところ
見物人達の視線の先にランウェイがあります。

カラフルなライトに照らされた木々が美しく
私はイベントそっちのけで
こんな写真ばかり撮っていました。



[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ




| *マルミシ番外編* | 11:00 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 5月17日


Maru in Michigan

*   *   *

当ブログは5/16に2歳の誕生日を迎えました。

これもブログにきて下さる皆様のお陰
これからもマルミシをよろしくお願いいたします*




[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ




| *マルミシ番外編* | 10:50 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 5月10日


Maru in Michigan

*   *   *

日本は今日から、本格的な連休明けでしょうか。
会社PCから閲覧の方は「お帰りなさい!」

上の写真はもうすぐ満開を迎える「林檎」の花

日本の東北とほぼ同じ緯度にある
ミシガンの名産品です。

あとさくらんぼの産地としても有名です*
(毒々しいダークチェリーだけど)




[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ





| *マルミシ番外編* | 10:40 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 5月3日


Maru in Michigan

*   *   *

先日、大リーグ観戦に行ってきました。

最寄の球場がある都市はデトロイト
私の住んでいる街からは車で往復6時間かかります。

結局この日試合が終わって帰宅したのは
夜中1時半過ぎでした。


特に野球好きというわけでもなく
運転の過酷さにいつもヘロヘロになるんだけど

雰囲気が好きで行くたびに
「また来たいなぁ」と思います。




[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ



| *マルミシ番外編* | 10:30 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 4月25日


Maruちゃん生後3ヶ月目
お迎えに行った日の車中のショット

Maru in Michigan


下敷きにしているブルーのおもちゃは4/25の記事
隠そうとしながらくわえていたもの。

大きさが最初は一緒だったこのおもちゃ
小さい頃から大のお気に入りでした*^^*



[番外編]人気ブログランキングへ   [番外編]にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ




| *マルミシ番外編* | 10:20 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 4月20日


Maru and Mac in Michigan

*   *   *

職場でMaruちゃんの写真(4/20の記事)を撮っていたところ
上司でもある義母にパパラッチされた瞬間


本編では写っていないけれど
Mac先輩がギャラリーでいました。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ



<ランキングのこと>

ずっと登録だけして幽霊部員だった
人気ブログランキングにも参加してみました。

様子をみてすぐに撤退するかも(笑)・・・ですが
よろしければ応援してくださいね!



| *マルミシ番外編* | 10:10 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 4月17日


Maru in Michigan

*   *   *

ミシガンの桜、並木道はないものの
意外とあちこちにぽつんと咲いていたりします。

写真は何気ないところにひっそり咲いていた枝垂桜
バラ科だけあって花びらが華やか*^^*


でも個人的に桜はソメイヨシノのような
控えめなタイプが好みです。



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ




| *マルミシ番外編* | 10:00 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 4月9日


義母と会話中ひょんなことから
「ハローキティー」の話しになった。

私日本に行ったとき
ハローキティー買ったよ!
 

と‘招き猫’のマネをする義理母。


・・・怪しい(笑)


Maru in Michigan


・・・で、奥から出てきたのがコレでした。

お義母さん、やっぱり~(笑)


でも意外に可愛い招き猫で
変なところで感動してしまいました。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ




| *マルミシ番外編* | 09:10 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

'10 4月6日



Maru in Michigan


*   *   *

日本は今頃関東より北に
桜が咲き始めたころでしょうか。

ミシガンの桜の開花は普通は4月半ば頃
最近暖かい日が続いたので
近所の桜がひっそり咲き始めました。

この時期になるといつも日本の
満開の桜が恋しくなります。



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ




| *マルミシ番外編* | 09:00 | comments(-) | TOP↑

1998年12月 | ARCHIVE-SELECT | 1999年02月

| PAGE-SELECT | NEXT