2008.05.31 Sat
4匹シリーズ -個性-
手前の2匹が一つのボールをめぐって争っていたところ

どこからともなく現れたMaruが、争いの焦点だったボールを手に入れた。
(手前でまだ争っている)

離れた所に持っていったものの、ボス犬Macに見つかり

やっぱりボールを取られた。

力関係以外にもそれぞれ犬種によって、性格・行動が全く違いそれを観察するのも面白い。
4匹を連れて森へ行くと、鳥猟犬であるイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルのMac(マック)とRita(リタ)は
すぐにハンティングモードになり、七面鳥などの大きな鳥をものすごいスピードで追っていく。
(ちなみに彼らは鳥を捕らえるのでなく、ハンターの為に追い掛けて飛立たせるのが仕事)
オーストラリアン・シェパードのRocky(ロッキー)は牧羊犬らしく、森に行っても特に遠くに行くでもなく
一人群れから離れそうになるMaruを追い回したりする。

ちなみに柴犬のMaruはウサギ、リス等小動物専門だ(捕まえられないけど)。
以前森でMaruと散歩中、鹿の群れに遭遇したことがあり「追いかけるかなぁ」と思ったが、
方向をクルッと変えてこちらへ走ってきた。
というわけでMaruの特技は今のところ、死んだモグラを見つけることぐらいだ。
余程疲れたのか、翌日寝たきりだったMaru。

今度4匹で会えるのは7月4日の独立記念日かな。楽しみだね。
にほんブログ村 黒柴犬ランキングに参加中のMaruの応援、宜しくお願いします!

・・・おまけ。
