とあるよく晴れた週末。
朝の散歩後、二度寝をしているのんきなMaru。

この後楽し~いことが起こるんだけど、本人はまだ知らない。
話しは変わるが、私と主人の最近の趣味は自転車。週末になると往復で3時間程のサイクリングに出かける。
ちなみに 'どこへ行くにも車で移動' のミシガンで自転車は嗜好品。
日本だと移動の一手段だけど、ここでは自転車は「楽しみ」として乗る。

車に自転車をつんではるばる遠出、そこでサイクリングを楽しむなんて人も多い。
上のかっこいい写真は私達ではないのであしからず(そんな断りいらないって?)。
ちなみにこちら↓はペット用自転車。

と言っても別に犬がペダルをこぐ訳ではなく
自転車の後部に接続して愛犬とサイクリングを楽しむ付属品だ。
ついついMaruの・・・イヤ私達の為に
買ってしまった。

「犬だし走ればいいじゃん」という声が聞こえてきそうだけど、さすがの犬も
3時間は走り続けられない。訓練されたアラスカン・マラミュート等なら別かもしれないけど。
乗り心地はどうですか?

・・・・。

不安そう。
ちなみにこの日突然Maruを箱の中に入れた訳ではない。
ちゃんと箱の中で好きなお菓子を食べさせたりして、徐々に慣らせた。

晴れて本番を迎えた訳だが、ウキウキなのは私達だけ。
落ち気味のMaruを他所に「風をきったら好きになるかも!」と
期待を込めてペダルをこぎ始める。
高速の横を抜け

森に囲まれた自転車専用の道路へ。
行け!赤い旗のMaru号!!

森の中で愛犬と共にきる風。
留守中のMaruを心配しなくていいサイクリングは心から楽かった。
少し経つと落ち着いて、終止いい子で伏せをしていたMaru。
その日サイクリングを楽しんだかは定かではないけど
一つだけ確かなのは

自転車の後ろに乗るのは、ものすごーく疲れるらしいということだ。
Maruお疲れ様!
本日はサイクリング初体験のMaruと、足が子鹿の様にガクガクになるまで頑張った主人に
一票お願いします!
↓
