≪ 2008年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年02月 ≫
≫ EDIT
2009.01.31 Sat
大嫌いな

動物病院にやってきた。
年に一度の

予防接種のため。
診療台の上で

不安そうにするMaru。
ガチャッというドアの音とともに

先生が診療室に入って来た!
「・・・・・・・・」

そんな露骨にイヤな顔しなくてもいいじゃない。
恐怖の注射前

「キャーーーー」という叫び声の後

注射終了♪
先生が診療室を去っていって

目は死んでいるけど一応笑顔。
Maruちゃんどうもお疲れさまでした。
にほんブログ村 柴犬ランキングへ
++++++++++++++++++++++++
先日緑内障を発症したミッチーちゃん
両目視力がない中雨の日のお散歩は
ニオイが流れて周りの状況をつかみにくいそう。
↓
「柴犬ミッチー、今日もむっちり♪」幸せなワンコと家族の姿がそこにはあります。
++++++++++++++++++++++++
| Maru
| 21:03
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.30 Fri
Maruはカメラを向けると

何故かひっくり返る。

なんで?
あと不思議なのが

あくび。
こんな風にカメラを向けると

ふあぁ~・・・

とでちゃう。
今日もカメラ越しに

ゴロ~ンとなって

ふあぁぁ~
やっぱりでちゃった。
なんで^^?
にほんブログ村 柴犬ランキング へ
++++++++++++++++++++++++
先日緑内障を発症したワンちゃん
両目視界はないながら
痛みは今日も引き続き治まっているそうです。
こんな時、知らない人からの応援が励ましになるんです。
私が冬の始めに苦しかった時
見ず知らずの読者の方に励まして頂いたように。
緑内障に負けない
ワンコのブログはこちら
↓
「柴犬ミッチー、今日もむっちり♪」
++++++++++++++++++++++++
| Maru
| 13:24
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.29 Thu
この日の気温はマイナス10℃。

寒い・・・。
Maruは寒くないのかな

と思って隣を見たら

お腹を地面につけ、両足を伸ばしきってた。
暑かったんだ・・・。
にほんブログ村 柴犬ランキング
++++++++++++++++++++++++
昨日緑内障を発症したワンちゃん
今日は大分痛みがとれたようです。
視力は今両目ともない状態ですが
普段の生活のリズムに慣れてきているとのこと。
犬ってすごい!
↓
「柴犬ミッチー、今日もむっちり♪」
++++++++++++++++++++++++
| 主人の実家
| 20:51
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.29 Thu
Maru ずっと傍にいてね

あなたの息を感じたり
身体に触れるだけで幸せだから。
にほんブログ村 柴犬ランキング
++++++++++++++++++++++++
ブログを通して知り合った
お友達のワンちゃんが昨日緑内障を発症し
今も痛みと両目の視力を失う恐怖と闘っています。
どうか今までの平穏で最高に幸せな日々が
早く戻りますように。
++++++++++++++++++++++++
| 主人の実家
| 11:41
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.28 Wed
++++++1/29追記++++++
私が毎日楽しみに拝見しているブログがあります。
そのお宅の柴犬ミッチーちゃんが昨日
右目に緑内障を再発(左目は2年前に発症、今は義眼です)
両目が見えなくなるかもしれない病魔と今必死に闘っています。
ものすごい痛みに必死に絶えながら不安と闘うミッチーちゃんに
「大丈夫、一生面倒みてやるよ!」と
ブログ上で声をかける飼い主のMichyさん
愛犬の苦しみを代わってあげたいと思う
Michyさんご夫婦の心の痛みは計り知れないけれど
結果がどうなってもミッチーちゃんは絶対幸せな人生を送るよ。
だから頑張って。
そしてどうか、恐ろしい病魔が
ミッチーちゃんの右目の視力を奪っていきませんように。
ミッチーちゃんのブログはこちら。
↓ここから1/28の記事です。
++++++++++++今日は珍しくアイロンがけを。

Maruは1歳をとうにすぎてるけど
アイロンを見るのは初めて。

それ以上の間アイロンがけをしていないという事実に
自分でこれを書きながら驚愕した。
Maruは初めて見るアイロン台と純白のベッドリネンに

ポップコーン臭のする足スタンプをペタペタ。
Maruちゃん、水を入れて「スチーム」のボタンを押したんだけど

H2Oが気体ではなく
液体のままボタボタ出て来るのは普通なのかな。
乾きたてだったのに、何だかジットリしてしまったベッドリネン
今かけているぐちゃぐちゃな面は
実はさっき既にかけた面だったって気付いてまたまた驚愕。
今夜は湿ったベッドでよく眠れそうだ。
にほんブログ村 柴犬ランキング
≫ Read More
この記事を書いている途中

PCのアルバムで見つけた
Maruと洗濯物の山の写真
私はブログで一体自分のどんな方向性を
打ち出したいのだろう(笑)。
▲ Close
| Maru
| 10:06
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.27 Tue
Maruの中で流行っているもの

それは

かくれんぼ。

辺りを見回して
おっ

隠れた?!

でもすぐにオニに見つかった。
| 主人の実家
| 12:26
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.26 Mon
日曜日

恒例のMaruのネイルカット。
「長いな、おまえは猫か」と主人

雪が積もっているから、冬は自然に散歩で削れにくいんだ。
爪切りで切られたり

やすりで削られたり
イヤ~

になっちゃったMaru。
雪が溶けて爪切りの回数が少なくなる春を

待ちきれないMaruなのでした。
にほんブログ村 柴犬ランキング



| Maru
| 06:40
| comments:1
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.25 Sun
週末は冬眠しておりました。

また明日から頑張りますので
皆様のお越しをお待ちしております。
写真:セーターは嫌だけどおやつを見せたら笑顔になっちゃったMaruちゃん
| Maru
| 21:55
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.24 Sat

主人とMaru
白銀の森の入り口にて。
にほんブログ村 柴犬ランキング
| 主人の実家
| 14:58
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.23 Fri
夜、
Maruは私達夫婦の寝室に置いてある

自分のベッドで眠るのだが
朝、目が覚めると

私達のベッドに忍び込んでいることが多い。
本来人間用のベッドは進入禁止だから
深夜にこっそり潜り込んでくるのだ。
最初の頃は私達の足下に丸まってちょこんと寝てたけど

最近は枕を使って私達と同じ体勢で寝ようとする。
こらMaru!

最近ちょっと図々しいぞ。
ベッドが狭くて仕方ないから

せめて私達の足下に移動しなさい。
と抱えて動かしたところ

ものすごい悲しそうな顔をされてしまった・・・・。
というわけで

最近は狭いながら3人で川の字で寝たりして。
キングサイズのベッドが欲しいな・・・。
にほんブログ村 柴犬ランキング
あ、そう言えばMaruはベッド侵入禁止だったっけ。
| Maru
| 16:59
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.22 Thu
「Mac先~輩!」

「なんだ~Maru?」
ガブーーーッ
「大好き♪」
「オレも」

「好きだぁーー」

私は

こんなふたりのことが
大好きなんだ。
にほんブログ村 柴犬ランキング
*1/23 画面右「読者の柴ワンコ」UPしました。
| 主人の実家
| 12:41
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.21 Wed
20日(米時間)は
オバマ大統領の就任式で

世の中何だか忙しなかったけど
このふたりの一日は

とても平穏だった。
にほんブログ村 柴犬ランキング
就任式、静かに感動しました。
Maruに20日当日職場に着せて行った
犬用オバマTシャツ。
「バラク(オバマ)を応援するワン」と背中に書いてある。
デザインの「ロバ」はオバマ大統領の政党、民主党のシンボル。
Maruが着るとおじさんの肌着っぽい。
| オフィスでの出来事
| 12:04
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.20 Tue
Maruちゃん
今日ね、お義母さんとちょっとした作業をしていた際に
ふと気付いたことがあったの。
お義母さんが腰をかがめた時
ちらっと見えた下着が

裏表だった気がしたんだ。
だから勇気をだして
「お義母さん、下着裏表じゃないですか」って言ったんだ。
('Your underwear is inside out, isn't it?')
そうしたら
「昨日表履いたから今日は裏返ししてるの♪」('I'm saving money')だって。
お義母さん、一本とられた!
にほんブログ村 柴犬ランキング
皆さんもこのオチ、外国人に使ってみてね♪
| Maru
| 12:00
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.19 Mon
ソファーの上で

くつろぐMaru
顔は

若年性メタボリック症候群。
にほんブログ村 柴犬ランキング
<にほんのおもひで・その四>
上のランキングのバナー(四角い箱)に使用している
Maruのデザインは元々は手作りのハンコ。作って下さったのはnioさん

Maruのクリスマス用セーターを12月の里帰り中に
オーダーしたところ、サプライズで一緒に送って下さいました。
nioさん、thanks♪
| Maru
| 05:26
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.18 Sun
週末も雪
おやつはMaruの冬の大きな楽しみ

飼い主が外にあまり出たがらないから。
特に寒いこの日は豪華に

頂物の日本のおやつもあげてみた
(ミツルリのお母飯、有難う♪)。
日本のペットのおやつはこちらのものに比べて

繊細でMaruにも大好評。
内容量は少なくて高いけどね。
普段と違う美味しいおやつに

Maruちゃんうっとり。
これで夜までお外行きたいって
騒ぎませんように・・・♪
にほんブログ村 柴犬ランキング
<おまけ>
企みは大失敗・・・。
おいしいおやつと雪で
今日もルンルンなMaruちゃんなのでした。
| Maru
| 10:59
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.17 Sat
Maruちゃんオフィスにて
8:30AM 朝ごはん

Maru、うしろうしろ~。
10:00AM

一人遊び。
3:00PM
つまらないから

やっぱりネンネ。
Maruちゃんのとある一日でした。
にほんブログ村 柴犬ランキング
<おまけ>

今朝橋から撮影した凍った川。
マイナス20℃はシャッターを押している人差し指の感覚を失う。
| オフィスでの出来事
| 03:54
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.16 Fri
今朝のミシガンはマイナス20℃

冬眠したいなと思ってるのは
動物ではなく、人間。
にほんブログ村 柴犬ランキング
★最近読者の方から素敵なブログ(HP)をいくつか教えて頂きました。私が楽しみにしているのは「まこという名の不思議顔の猫」。家の中で過ごしがちなこの時期、お薦めのサイトがあったら教えて下さい♪
| 主人の実家
| 13:49
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.15 Thu
オフィスでひとり

寂しそうにするMaru。
アゴを乗せているのは

噛むと音が鳴るリスのぬいぐるみ。
最近ではオモチャというより

すっかりよき「相棒」になってしまった。
大分古いし汚れているので
買い替えようと思うこともしばしばだけど
こんな風な

Maruを見ると
ずっと大切にしてあげようと思う
今日この頃なのでした。
10分後・・・・

やんちゃ坊主Maruの相棒は楽じゃない。
にほんブログ村 柴犬ランキング
| オフィスでの出来事
| 12:32
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.14 Wed
先週末、シカゴの主人姉の自宅で
クリスマスパーティーがあった。
はっ?
今1月ですけど何言ってんの?
義理家族と12月にクリスマスはしっかり祝ったのだが

義理姉一家は都合で主人実家での集まりに参加できなかった為
義理両親、義理妹夫婦、私達夫婦で雪の降る中
ミシガンからシカゴまで車で片道3時間かけ
季節はずれのクリスマスを祝いにきたというわけだ。

もちろんMaruとMac先輩も一緒。
昼間から飲んで食べて
散々騒いだ後には
これまた季節はずれのプレゼント交換。

義理姉からは凝った刺繍の手作りのマフラー。
そしてこちらは義理妹から私達夫婦へのプレゼント。

私達夫婦にそっくりな似顔絵と「妻・夫を愛してる」と書かれた手作りTシャツ(笑)。
とっても気に入ったけど
一体どこに着ていけばいいんだろう(笑)。
そしてこの日のメインイベントは

お揃いのパジャマで家族の記念撮影。
(→「なんだこのパジャマ?!」という方はこちらをご参照)クリスマス本番の写真撮影では酒を飲み過ぎて倒れていた私も
今回はしっかり写真に収まることができた(笑)。
イベントごとをこよなく愛す義理家族

家族のイベントは時に面倒だったり
「おめでたい」人達だなぁと思うときもあるけれど
家族の絆を大切にするとーっても楽しい
思わず「愛(め)でた」くなる人達なんだと
アメリカに来て4年目の私は最近思うのだ。
にほんブログ村 柴犬ランキング 
| Maru
| 15:51
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.01.13 Tue
義理両親の経営する小さな会社で
働いているのをいいことに

職場でMaruの写真を撮りまくっている私。
義理両親に写真を撮っていることはもちろんバレているけど

何も文句を言われたことはない。
本当におおらかな人達なのだ。
今日も朝からいつものようにMaruの写真を撮っていたら

義母の部屋からものすごくいい匂いがしてきた。
何だろうと覗いてみると
義母が自分のデスクで

何か調理しているではないか(笑)。

ワッフル!朝食か(笑)。
そしてデスクに戻ってしばらくすると
「今がシャッターチャンスよ」と叫ぶ義母の声がした。
声のする方を振り返ると

こんな写真が撮れた。
こんな懐の深い義理両親のお陰で
私は今日もブログを書き続けることができるのだった。
にほんブログ村 柴犬ランキング
ワッフル、美味しかったなぁ。
| オフィスでの出来事
| 16:58
| comments(-)
| TOP↑
≪ 2008年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年02月 ≫