≪ 2009年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年04月 ≫
≫ EDIT
2009.03.31 Tue
仕事後にMaruを連れ
主人と3人でやってきたのは

主人の実家。
最近はまた寒い日が続いていて

今朝の気温は氷点下
でもこの写真を撮ったのは

夕方それも19時近く
大分日が長くなりました^^
毎日3分ずつ日が延びているというから

10日すると30分も
日暮れが遅くなることになります。
こんな風にお日様の下で

遊ぶMaruとMac先輩をのんびり眺めたり
写真を撮ったりする季節を

どれ程待ち望んでいたことでしょう!
ミシガンで暮らす者達の

笑顔が輝く季節が
訪れようとしています。
ブログ村 柴犬ランキングへ 【おまけ】
主人の実家に見るミシガンの四季
命みなぎる新緑の季節(5月)

爽やかな短い夏に別れを告げ(8月)

木々は早々に冬支度を始める(10月)

5ヶ月に亘る厳しい冬を越し
命の復活する春
この記事1枚目の写真へ
| 主人の実家
| 12:22
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.30 Mon
Maruに長い時間
留守番をしてもらって

帰ってくると
「また会えて嬉しい」って

ニコニコお迎えしてくれる。
「こんな時間まで何してた」なんて

人間みたいに文句を言わないから
この健気な子の明日を

幸せなものにしてあげたいと
心から思う。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 09:31
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.29 Sun
狭い我が家の通路を

とおせんぼしてくつろぐMaruちゃん
よりによって

何でこんな所で休むのかしら?^^
ちなみに

傍にある赤い靴は私が脱ぎ捨てた
ルームシューズなんですが
Maruちゃんの

えらくお気に入りなんです><
安らぎの香りが
するのかもしれません^^;
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 18:42
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.28 Sat
| Maru
| 04:24
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.27 Fri
昨日は夜の7時から寝て

今朝目が覚めると8時でした ><
仕事も遅刻してしまいました。
(普段8時に出勤しています^^;)
でもMaruちゃんと走っている夢を見ました。
とてもいい夢でした。
ブログ村 柴犬ランキングへ
*頂いたコメント、ゆっくりお返事書かせて頂きますね^^
| Maru
| 01:17
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.25 Wed
本日(3/25)19時より
六本木ヒルズで行われた授賞式
私はスカイプで米時間の早朝に参加しました。
ペット部門のグランプリは
「ガオだらけな日々」でした。
ガオ母さん様おめでとうございます^^
ガオ母さん様は石川からはるばる東京へ
授賞式の為にいらっしゃっているそうですので
残りの滞在楽しまれて下さい♪
7つのカテゴリーからの
総合グランプリは
「きんととの官公庁ビックリバイト体験4コママンガ
『すべては県民のために。これが県庁公務員』」でした。
きんとと様
おめでとうございます^^
朝早すぎて授賞式の間

結局私達のベッドにもぐりこんだまま
出てこなかったMaruちゃん
個人的にはいつもメールでやりとりしている
「柴犬ミッチー、今日もむっちり♪」の
MichyさんとPCの画面を通して
お話しできたのが嬉しかったです。
縁なしの眼鏡をかけた
知的な感じのお綺麗な方でした^^
(最後に主人が無理やりMaruをベッドから運んできて、Michyさんと対面しました^^)このイベントを通して沢山の方に
私の気持ちを共感して頂いて
とても嬉しかったです。
これからもMaruとの日々を
ほのぼの綴っていきたいと思っていますので
どうぞよろしくお願い致します^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 20:45
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.25 Wed
今日は
JBA(ジャパンブログアワード)の
グランプリの授賞式

グランプリをとれなくても
私のブログを読んで下さった方々に
生き物の健気さ、尊さが
伝わっていたらそれだけで幸せです^^
結果は今日の夜
ブログでお知らせします。
ブログ村 柴犬ランキングへ *Maruと私はミシガンのからスカイプ(TV電話)を通して東京の授賞式会場と繋がる予定です。
式は19時から、時差の関係で私は朝4時半起き(!)の為これを書いたらすぐに寝ます ><
起きたら授賞式、時差って本当に不思議!!
| Maru
| 11:24
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.24 Tue
今日は仕事後に主人の実家へ行きました。

Maru、森で何か拾ってきた様子
やっぱり今日も

鹿の骨でした。
(お食事中の方ごめんなさい^^;)ちなみに春は

生命が誕生する季節であると共に
厳しい冬で息絶えた動物たちが

雪の下から
姿を現す季節でもあります。
Maruもそれを知っていて

この時期はしきりに森へ行きたがります。
春を迎える悦びは

厳しい冬を乗り越えた悦びであると
Maruは身を以て
知っているようです。
ブログ村 柴犬ランキングへ 【おまけ】木の上のたまご

Maruと散歩していて低い木の枝に見つけた新しい生命。
相変わらず寒い一日でしたが
心にほっと春が訪れたようでした。
| 主人の実家
| 12:18
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.23 Mon
DVD観賞していた主人に

捕まってしまったMaruちゃん。
拘束されるのは

あまり好きじゃないんだけど
逃げられないので

仕方なく付き合うことにしたみたい。
ちなみにこの日主人がご機嫌で観ていたのは

「隣のトトロ」。
観ているとMaruのこと
思い出すんだって。
Maruはそこにいるのにね^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 00:14
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.22 Sun
週末は寒く今朝起きると

地面に薄ら雪が積もっていました。
そして先日から

Maruの換毛期も始まりました。
Maruは春の居場所を
知っているみたいです^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 01:16
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.21 Sat
昨日春分の日は
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」

日だそうですね。
春分の日のようなブログを
書けたらいいなぁと思います。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 04:14
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.20 Fri
昨日改まった席にMaruに
どんな衣装を着せようかと書いたところ

皆様に沢山のアドバイスを頂き
有難うございました(>_<)
「
手拭いのほっかむりはどうか」と書いたら
「お茶摘み娘?」「ざる持って踊って下さい♪」なんて楽しいご意見もありましたが^^
やっぱり晴れ
(るのか?)の舞台なので

当日は蝶ネクタイ+タキシード(半袖!)で
出席しようと思います。
こんなこと書いていたら

私のコスプレ魂に
火がついてしまいました。
好きなのは和小物との組み合わせ

「和んこ~^^」って感じがたまりません。
Maruはどんなことされても

全く嫌がらないので撮影は楽チンです。
ちなみに私の一番のお気に入りの
Maruちゃんのコスプレは

オムツ姿です。
皆さんはどうでしょうか^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 12:59
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.19 Thu
JBA(ジャパンブログアワード) というコンテスト
(現在結果待ち)の授賞式が
3/25に東京でありまして
(最終選考通過者が集められ、結果を言い渡されるのです><)
Maruは田舎ミシガンから
TVビデオを使って参加の予定です。
というわけで正装用に
蝶ネクタイ

を作ってみました。
それとも
こんな感じの方が田舎者の
Maruちゃんぽいでしょうか。
悩んでいます^^
ブログ村 柴犬ランキングへ *3/20 「読者の柴ワンコ」upしました。
| Maru
| 13:15
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.18 Wed
今日は暖かい日差しの下
仕事後にMaruと思いっきり外で走って遊んだら
帰宅後私はぐったり疲れて
何もせずにベッドに入ってしまいました。
Maruちゃんと過ごす
こんな日があってもいいよね。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| 主人の実家
| 22:25
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.17 Tue
今日も朝起きたら
主人のベッドの定位置に
Maruちゃんがいた。
本来侵入禁止の人間用のベッド
最初の頃は遠慮がちに端っこに
ちょこんと寝ていたけれど
最近は本当に図々しくなって
主人が「
川 」の字の
真ん中の棒になって
枕なしで細々寝ています

ブログ村 柴犬ランキングへ *JBA(ジャパンブログアワード)の投票受付は本日18時に終了しました。
結果発表は3/26です。沢山の応援、有難うございました!
| Maru
| 18:38
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.16 Mon
| Maru
| 12:07
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.15 Sun
何にもないミシガンの
その中でもど田舎にある主人の実家

ちなみにその田舎度はどのくらいかというと
一番近いご近所へは走って15分

夏には庭に無数のホタルが飛び交い
敷地内にはコヨーテも棲む

広大な森が3つ程広がっていて
この湖も敷地内だっていうんだから

どんだけ田舎なんだって話しです^^;
ちなみにこの凍った湖、もう少し暖かくなると

溜息の出る程鳴き声の美しい
渡り鳥達で賑わいます。
どうやらMaru

雪の下で何か見つけたみたい。
よく見たら

立派な「鹿の骨」でした。
今日のおやつはオールナチュラルだね~^^
ちなみに田舎で暮らすMaruは
真冬でもフロントラインと

獣医での定期的な
チェックアップが欠かせません。
なるべく犬らしく自然なまま

私達人間と共生して欲しいからです。
この子達と田舎で暮らして

「犬」という生き物が本来持つ能力
その存在自体の美しさに
日々魅せられています。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| 主人の実家
| 11:52
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.14 Sat
| 主人の実家
| 15:38
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.13 Fri
主人の両親の経営する小さな会社で
働く私達夫婦と一緒に
毎日オフィスに出勤するMaru。
仕事中もついつい
どこにいるか姿を追ってしまう。
この日はいつも寝ている場所にいないから
探していたら主人の膝の上に。やっぱり^^
主人と私の仕事のストレスを
リアルタイムで癒してくれるMaru。
少しへこむことがあっても
こんな姿を見るだけで
まぁいっかという気持ちになる。
特別なことをしなくても
視界に入るだけで
心が温かくなる不思議な存在。
今日も「癒し部長」Maruは
オフィスに平和をもたらし
大きな愛で私達を包んでくれます。
ブログ村 柴犬ランキングへ
部長Maruちゃん
| オフィスでの出来事
| 12:08
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.03.12 Thu
飼い主の私達夫婦について

毎日オフィスに出勤するMaru。
仕事中はこんな風に

大半の時間を寝て過ごすのだけれど
ふと見ると

仰向けでひっくり返っていることが多い。
ヘソが天井を向いているから

こういうのを巷では「ヘソ天」と呼ぶ。
私が察するにMaruがヘソ天する理由は二つ

ものすごく気分がいいか

ちょっぴり退屈して

誰かの気を惹きたいか。
でも大抵その婉曲な表現では

相手に思いは伝わらないのだけど(笑)。
今日も誰にもかまってもらえず

そのまま寝てしまったMaruちゃん。
何だか奥が浅そうで
深そうなヘソ天
私の考察はしばらく続きそうです^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| オフィスでの出来事
| 12:59
| comments(-)
| TOP↑
≪ 2009年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年04月 ≫