≪ 2009年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年09月 ≫
≫ EDIT
2009.08.31 Mon
週末は家族でゆっくり過ごしました。

上の写真は主人撮影のMaruちゃん
私達が朝食に食べていたバナナブレッドに
手を出そうとして主人に叱られ
ソファーに寄りかかる私の後ろに隠れているところです。
* * *
週末のお散歩では

早くも美しく色付いた葉を道脇に見つけ
帰宅してから愛読書の間に
そっと挟みました。

| 充電期間中のあれこれ
| 09:27
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.29 Sat
ご訪問いただき有難うございます。

只今当ブログは
充電期間を頂いております。
★ ★ ★
一つ下↓の記事に
ファンの方へ限定の記事をupしました。
閲覧にはパスワードが必要です。
【パスワードの入手法】
注)ご自身が下記123の
どれに該当するかご確認下さい
1、過去に一回でもコメントして下さったことのある方
パスワード欄には私(...manamoon...)の
E-mailアドレスの@の前のアルファベットを入れて下さい。
例えばアドレスがmaruchan@shibas.com(仮)だとしたら
下線部の「maruchan」がパスワードとなります。
注意:私はコメントの返信にいくつかの
メルアドを使用していますが
今回はgmailのアドレスをタイプして下さい。
2、コメントはしたけれど
私からのメールは受け取らなかったという方
基本的に頂いたコメント全てに
後日メールでお返事を差し上げているのですが
*「1周年」や「Maruプレ」の記事にコメントを頂いた方
*コメントを頂いたもののお持ちのブログへの
ご訪問という形でお返事させて頂いた方
がこちらに該当するかと思います。
大変お手数ですが右のメール欄から
「パスワード希望」の旨お知らせ下さいませ^^
3、コメントはしたことがないけれど
いつも遊びに来て下さっている方
右のメール欄から「パスワード希望」の
旨のメールをお送り下さいませ^^
★ ★ ★
「メールを削除しちゃった」「見つからない!」
という方もお気軽にお知らせ下さいね^^
それでは、限定記事でMaruとお待ちしております♪
*2013年5/28追記:限定記事は公開記事にいたしました。
パスワードなしでご覧いただきます。
| 充電期間中のあれこれ
| 16:07
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.29 Sat
ーいつもMaruに会いにいらしてくださる皆様へー更新がゆっくりになっている中
Maruに会いにいらして頂き有難うございます。
このような形で写真を公開させて頂いたのは
いつもMaruファミリーを支えて下さる
ファンの皆様に何かしらの形で
お礼がしたかったからです。
温かく見守ってくださる皆様に
感謝申し上げます^^
★ ★ ★
今日も主人の実家の庭で

元気いっぱい遊んだMaruちゃん
この後草むらに入って

体にたくさんイガイガをつけて
帰ってきました。
「えいえいっ」

絡まった部分の毛を主人に
引っこ抜かれてしまいました^^;
今日の最高気温は18℃程

今季初めて長袖のトレーナーに
腕を通しました。
こうして自宅でこれを書いている間も

窓の外から美しい
鈴の音が聞こえてきます。

【8/30追記: この記事のコメント欄開設について】
以前「一周年」と「Maruプレ」で沢山の方から温かいコメントを
頂いたにも関わらず、普段の生活と毎日の更新のバランスで
一人一人の方にお返事ができず、とても心苦しく思っていました。
ただ漠然と脇目もふらずに毎日更新していくのではなく
歩調をゆるめてMaruを大切に思って下さる皆さんと
交流したいと思ったのも、今回充電期間を設けた理由です。
ゆっくりではありますが、一つ一つのコメントに返事を
させて頂きますので、宜しければメッセージ残して下さいね^^
| 充電期間中のあれこれ
| 15:30
| comments:98
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.27 Thu
ご訪問いただき有難うございます。
只今カメラ
から離れ、充電期間を頂いております。
過去のストーリーから写真を選んで
無料で利用できるデジブックというサービスで
'Maruの本'を作ってみましたので
よろしければご覧下さい^^
全5ページ程の短い内容です。
(デジブックの見方)
1、下記の写真をクリック後、数秒すると本が現れます
2、再生ボタン
を押すと次のページへ移動できます
<後日追記:Maruの本の公開期間は終了いたしました>
ご覧いただき有難うございました♪
| 充電期間中のあれこれ
| 11:36
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.26 Wed

家族っていいよね^^
<充電の理由>
「ブログの為に写真を撮る」のではなく
「ブログに載せたい!」と思える写真が撮れるまで
カメラから離れて生活してみたくなりました。
(でも結局今日もカメラが手放せず↑の写真を撮ったのですが^^)
いくつか私の体調をお気遣い頂くメールを頂戴しましたので
あえてこちらに記させていただきました。
皆様温かいメッセージをありがとうございます。
| 充電期間中のあれこれ
| 10:22
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.25 Tue
只今Maruちゃんと
ゆっくりしておりますので

少々お待ち下さいませ^^
*昨日の「お知らせ」記事に沢山のメッセージを有難うございました。
充電中にゆっくりお返事を書かせて頂きます♪
| 充電期間中のあれこれ
| 10:58
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.24 Mon
ご訪問いただき有難うございます。

充電のため、本日より少しの間
ブログをお休みさせていただきます。

いい写真が撮れたらupしますね。
それではごきげんよう!
ブログ村 柴犬ランキングへ
| 充電期間中のあれこれ
| 13:48
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.23 Sun
主人と私と
3人でお散歩していたら

急に立ち止まったMaruちゃん

お耳に小さい虫でも
入ってしまったのでしょうか

アヘアヘアヘアヘ…
その場に杖でもあったら

かい~ところを
擦り付けたいと思っていた
Maruちゃんなのでした^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| 主人の実家
| 02:18
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.22 Sat
| Maru
| 00:43
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.21 Fri
今日は主人と
(また)仕事を休んで

イチロー選手の大リーグの試合を観戦してきました^^
(撮影:iPhoneのトイカメラモード)朝から一日義理両親宅で

お留守番だったMaruちゃん
今日は一緒にいられなかったけど

Maruちゃんのこと
球場でもずっと思っていたよ。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 13:10
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.20 Thu
犬が好きです。

言葉は喋らないけれど

彼らは感情をカラダで表現して

自分の気持ちにいつも素直で

こんな気のいい奴らが

大好きなんです。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| 主人の実家
| 10:36
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.19 Wed
週末にMaruを
シャンプーしたときのこと

お水が苦手なMaruちゃんの

お耳がオールバックに
なってしまいました(o>艸<)

やっと洗い終えて
主人にやさしく拭いてもらうと
ぴょこん★と姿を現した
お耳達なのでした^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 11:53
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.17 Mon
週末にMaruちゃんは

本屋さん初体験をしました^^

こちらでもワンコOKな本屋は
それ程多くありません。

趣味の本を求めて2階にも行ってみます^^

私と主人がペットや写真集等
お目当てのコーナーを回っている間

始終つまらなそうにしていたMaruちゃん
本には興味がないけれど

Maruちゃんは生きていく中で
一番大切なこと
知っているような気がします^^
ブログ村 柴犬ランキングへ
| Maru
| 07:23
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.16 Sun
| Maru
| 09:08
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.15 Sat
| 主人の実家
| 11:29
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.14 Fri
| 主人の実家
| 10:37
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.13 Thu
| 主人の実家
| 11:04
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.12 Wed

今日もふたりが
元気に野原をゆく。
ブログ村 柴犬ランキングへ
*ひとつ下↓に【おまけ】記事UPしました。
お時間よろしければどうぞ^^
| 主人の実家
| 11:02
| comments(-)
| TOP↑
≫ EDIT
2009.08.12 Wed
先日妊婦の友人宅へ
主人と遊びに行った時のこと

その家には2匹の猫がいて

元々猫好きの私には
たまらなく嬉しかったのですが

こんな猫達の姿を見るうちに
家に置いてきたMaruのことを思い出して

「早く帰って抱きしめたい」と
心の中で呟いていました。
ブログ村 柴犬ランキングへ
| 未分類
| 11:00
| comments(-)
| TOP↑
≪ 2009年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年09月 ≫