2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

≫ EDIT

【レポート】「ジョンソン祥子さんのカメラ講座に行ってきた」


(お知らせ)

カレンダー&書籍プレゼント企画(サイン&Maruの肉球スタンプ入り!)開催中です。
締め切りは12/2(火)。詳細はコチラをご覧ください。




Maru in Michigan
(イベント中に私が撮影した数少ない写真)

11/1、2と東京・神楽坂の「la kagu」(ラカグ)で行われた
「写真のワークショップ」をマイナビの記者の方が記事にしてくださいました。
東京、大阪で行われたワークショップの詳細が
記者の方の素晴しい写真と共にご覧いただけます。

「東京都・神楽坂で開催! ジョンソン祥子さんのカメラ講座に行ってきた」

http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/22/maru/

当日の様子だけでなく、講座の合間に行った
インタビューの内容も必見です。

是非チェックしてみてください


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| イベント開催のお知らせ | 17:48 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ありがとう、大阪!(イベント御礼)


Maru in Michigan

先日、東京の神楽坂は「ラカグ」で行われたイベント
ご報告をさせていただきましたが、実は日本滞在中、書店様のご厚意で
大阪でも2つのイベントを開かせていただきました。

11/8(土)「写真を楽しむワークショップ」
in 旭屋書店KuLaSu season なんばパークス店

11/10(月)「サイン会」
in MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店

お忙しいところご参加いただきました皆様、
又、このような素敵な出会いの場を設けてくださった関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
一生忘れられない思い出ができました。
大阪、最高!

Twitterをされている方からハッシュタグ(#大茶丸)で
ご感想をシェアしていただいていますので、
こちらで一部ご紹介させてください。

ワークショップ&サイン会 in 大阪のまとめ - Togetter

http://togetter.com/li/749655

写真は、ホテルの窓から大阪の街を眺める一茶と主人。
イベントへの参加はありませんでしたが、
実は大阪に一緒に来てくれていました。

また家族でゆっくりお邪魔したいな。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 



*パネル展開催中

旭屋書店KuLaSu season なんばパークス店(11/29まで)

店内カフェにて、パネル展を開催してくださっています。
お茶や甘味をいただきながら、ゆっくりご覧いただけるそうです。
ショッピングの休憩時など、是非足をお運びください。(→店舗案内


MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(11/30まで)

7階のsalon de 7で、かなり沢山写真を展示していただいています。
ポストカードなど関連グッズも販売してくださっているそうなので、
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。(→詳細



| イベント開催のお知らせ | 16:31 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

旅の収穫(日本滞在記)



Maru in Michigan
(生後7日目「お七夜」)

今回の日本滞在の最大の収穫は、一茶の言葉がぐんと成長したことです。

もともと帰国前、彼が話していたのは「英語」。
私と主人(日本語ペラペラ)が話しかけるときは日本語なのですが、
一日の大半を過ごす保育園では英語オンリーなので、
「日本語で話しかけると英語で返ってくる」というのが常でした。

それが今回の滞在は、私がイベントや出版関係の仕事でバタバタしていて、
おじいちゃん、おばあちゃんと3人で過ごす時間が多かった
(主人は仕事の関係で後からやってきた)のに加え、
いつもより長い1ヶ月の滞在(普段は2週間)だったことから、
会話はいつの間にか「日本語」が中心になっていました。

それまで彼が英語で言っていることは、もちろん解っていたし、
保育園に上がるまでは日本語も喋っていたのですが、
大きくなってから、私の「母国語」でコミュニケーションをとったのは初めてのこと。
会話をしても、彼の言いたいことが脳内で変換されることなく、
乾いた大地にスゥっと染み込むように、自然に私の中に
入ってくるという体験を初めてしたのです。

存在にも気付かなかったほど薄い、私達の間の「言葉の壁」。
薄いベールに包まれていた彼の本質に、今回の旅で
初めて触れることができた気がします。

Maru in Michigan
(「七五三参り」)

ジョンソン一茶、3歳8ヶ月
「はじめまして」。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 in 日本 (3歳) | 16:24 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

憧れの団子(日本滞在記)


『てんぐのかくれみの』という絵本が大好きな一茶氏。
彦一というこぞうが、着ると姿が見えなくなる「かくれみの」を
天狗からうまいこと手に入れて、町でいたずらしまくるという話なんだけど、
その中に「三色団子」が出てきて、いつも指差しながら
「どんな味だろう」ってつぶやくんです。

Maru in Michigan

写真は日本滞在中に行った「江ノ島」にある和菓子屋の店先で、
絵本にでてくるのと同じ団子を食す一茶氏。

3色全てを横からチビチビ試してたので、
「味はどう?」と聞いてみると、


「いちごでも、
バニラでも、
メロンでもなかった」


との答え。

fc2blog_20141122153330135.jpg


そうか。「三色」は
そんな風に見えていたんだ。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 in 日本 (3歳) | 16:10 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ス茶ー・ウォーズ


(お知らせ)

カレンダー&書籍プレゼント企画(サイン&Maruの肉球スタンプ入り!)開催中です。
締め切りは12/2(火)。詳細はコチラをご覧ください。




Maru in Michigan

どーもー。

Maru in Michigan

(注・一茶です)

Maru in Michigan

今ね、スター・ウォーズ鑑賞中なの。

Maru in Michigan

ストーム・トルーパー!

Maru in Michigan

打たれたので、私そろそろ倒れますね。

Maru in Michigan


見ないふり、っていうか
存在を消してる犬。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

Twitterで雪&寒さのご心配ありがとうございます。
只今深夜で外気温マイナス11℃ですが、こちらの積雪は20cm程度なので
通常の生活を送っております。全米で寒波に見舞われていますが、
特にニューヨーク州のバッファローで記録的な大雪のため(ところによっては3mも!)
沢山の被害が出ているようです。心からお見舞い申し上げます。

| 子育て-3歳8ヶ月 | 14:50 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】 カレンダー&書籍プレゼント!


日本から帰国して5日、時差ぼけにやられております。
本日は、お茶丸から少し早いクリスマスプレゼントのお知らせです。

超豪華!グリーティングライフ X 新潮社のコラボ企画として、
カレンダー&書籍をプレゼントいたします。
なんと両方とも私のサイン&Maruの肉球スタンプ入りです! 
締め切りは、両アイテムとも12/2(火)。
ふるってご応募ください。

【追記】

12/2受付終了しました。
沢山のご応募、ありがとうございました。



【プレゼント・その1】


2015年カレンダー「ONE YEAR」(発売元・グリーティングライフ)
■壁掛け X 5名様
■卓上 X 5名様
(カレンダーの中身をご覧になりたい方はこちら

詳細&ご応募はこちらから。
(新潮社エディターさんによる「お茶丸特設ブログ」へとびます)

Maru in Michigan

我が家は壁掛けと卓上を自宅で、
もう1つ卓上を職場でと、トリプル使いの予定です!


【プレゼント・その2】


新潮社から刊行している書籍2種類
■『いつもとなりに』 X 5名様
■『ぼくのともだち』 X 5名様 

詳細&ご応募はこちらから。

(グリーティングライフのHPへとびます)

Maru in Michigan

11月に行われた東京、そして大阪でのワークショップ
&サイン会にご参加いただけなかった方は、
是非この機会にご応募くださいね。

もちろんイベントへご参加いただいた方々、
今回この企画で初めて本の存在を知ってくださった方、
気になっていたけれど、手にする機会がなかった方、
「もう持っているけれど大切な方へプレゼント用に!」
なんて皆様のご応募もお待ちしております!

Maru in Michigan


すっかりクリスマスモード、体感気温マイナス15℃の
ミシガンからお送りしました。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 本・雑誌関係 | 18:12 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸不足の方へ


Maru in Michigan

大阪でのイベントの記事や日本滞在記も書きたいけれど、
取り敢えず「お茶丸」注入しておきます!

Maru in Michigan

Maruちゃん、窒息寸前(笑)。

Maru in Michigan


ふたりの様子、
また更新していきますね!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます




10月24日発売の新刊

いつもとなりに

『いつもとなりに ~Maru in Michigan~』
¥1400(税別)/ 新潮社
全国の書店で好評発売中です。

※この本の印税の一部は、動物愛護団体に寄付されます。


| 子育て-3歳8ヶ月 | 02:04 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ただいまるちゃん!


Maru in Michigan

ご無沙汰しております。
先日1ヶ月の滞在を終え、日本から無事戻って参りました。
空港に着いてすぐに一茶氏&主人と、義理両親宅で留守番中の
Maruちゃんをお迎えに行ってきましたよ。

Maru in Michigan

私は1ヶ月不在だったけれど、仕事の関係で主人が
後から日本へやってきたので、実質留守番をしていたのは2週間でした。
義理両親の犬・Mac先輩と仲良くやっていたらしいです。

Maru in Michigan

尻尾をブンブン振って再会を喜んでくれたのは、ほんの数分で、
あとは結構シラっとしていました。やっぱり(笑)。

Maru in Michigan

只今家族で絶賛時差ぼけ中です。

Maru in Michigan


今朝の裏庭の風景。
寒すぎる~!

*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

大阪でのイベントの様子など、少しずつアップしていきますね!

| 子育て-3歳8ヶ月 | 01:41 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

祝・七五三!


Maru in Michigan

今回の日本への里帰りの目的はいくつかあって、
イベントの次に重要度の高いものに
一茶氏(3歳8ヶ月)の「七五三」がありました。

Maru in Michigan

実家で母が着付けたんだけど、慣れない和装に「苦しい苦しい」と大泣き。

Maru in Michigan

途中何度も帯をずらしたりして、
もう写真なんて無理だと思ったんだけど・・・。

Maru in Michigan

ジャーン、さすが本番に強い男!
神社にやって来たらご機嫌になりましたっ。

Maru in Michigan

ほっ・・・♡

Maru in Michigan

ちなみにここは2年前、一茶氏が1歳のときに
「お宮参り」にやってきた地元の神社です。

Maru in Michigan

2年でこんなに大きくなりました。

Maru in Michigan

成長を見守って頂き、ありがとうございます。

Maru in Michigan

懐かしの千歳飴ゲット~♪

Maru in Michigan

「砂糖の味しかしないね」と一茶氏。
まぁ、確かに今時のキャンディと比べたら地味よね(笑)。

Maru in Michigan

何はともあれ、元気にこの日を迎えられて感無量。

Maru in Michigan


七五三、おめでとーっ!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 一茶 in 日本 (3歳) | 17:46 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうございました!



11/1、2と神楽坂の「la kagu」(ラカグ)で
「写真を楽しむワークショップ」が行われました。

定員30名様X4セッションだったのですが、
なんと北は北海道、南は九州からご参加いただき、
私自身が夢のような時間を過ごすことができました。
お忙しい中会場に足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。


©aco
(photo by aco blog: http://acolog0519.blog85.fc2.com/


当日ご参加くださった皆様のお写真、ご感想をほんの一部ですが
以下のリンクにまとめさせていただきましたので、
もしよろしければご覧になってみてくださいね。

http://togetter.com/li/741394


簡単ではありますが、イベント無事終了のご報告と
皆様へのお礼まで。


with love
ジャスティン、祥子、一茶、and マル
     

| イベント開催のお知らせ | 07:53 | comments(-) | TOP↑

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

| PAGE-SELECT |