2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

≫ EDIT

おはよう!


Maru in Michigan



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 12:46 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

似合いすぎて、こわい


Maru in Michigan

メガネです、念のため。

Maru in Michigan

この方にもかけてみました(笑)。

Maru in Michigan

一茶氏が週末に行った、お誕生日会でもらってきたの。

Maru in Michigan


ペロッ。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます


Maru in Michigan


| 子育て-4歳2ヶ月 | 08:42 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸のネンネ事情


Maru in Michigan

今まで毎日きっちり昼寝(平日は保育園で)をしていた一茶氏が、
4歳の誕生日を過ぎた先月から、日中眠らなくなってきました。
週末の彼が寝ている間は、私の貴重な創作時間(写真、ブログ)だったんだけど・・・。
これも成長した証拠だよね。

Maru in Michigan


Maruちゃんは今日もきっちり
二度寝、昼寝、早寝!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





【贈り物のすゝめ】

大切なあの人へ、本であたたかな気持ちを届けてみませんか。

Maru in Michigan

一茶とMaruが出会ってから、絆を深めるまでを描いた『ぼくのともだち』『いつもとなりに』をセットで包んで。
ワクワクと共に不安が入り混じるこの時期、ふたりの揺るぎない友情が心を癒してくれますよ。
入園、入学、就職祝い等の贈り物に是非どうぞ。

『ぼくのともだち』 『いつもとなりに』
(共に新潮社、価格1512円)

このシリーズ「ぼくのともだち、いつもとなりに。」って
タイトルが実は繋がっているって知ってた?


| 子育て-4歳2ヶ月 | 06:16 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

西日の差し込む部屋で


Maru in Michigan

静かだなと思ったら、影になっていたふたり。

Maru in Michigan

ワンッ!

Maru in Michigan


・・・ちゅ♡


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





【贈り物のすゝめ】

Maru in Michigan

春は別れ、出会いの季節。
大切なあの人へ、「お茶丸」であたたかな気持ちを届けてみませんか。
本とポストカードをセットにして、春らしくラッピングすると、
ちょっとした入園、入学、就職祝いなどの贈り物に最適ですよ。

『ことはばいらない~Maru in Michigan~』(新潮社) 1026円
『6枚入りポストカード』 全2種(新潮社) 1080円

本は全国書店にて、ポストカードは
一部の書店、もしくは新潮オンラインショップで発売中です。


| 子育て-4歳2ヶ月 | 13:30 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

一茶先生


Maru in Michigan

最近一茶氏の保育園のお友達の誕生日会がありまして、
そこで「初めまして」のお母さん達と話をする機会があったんですが、

Maru in Michigan

「いつもISSAはうちの子に日本語の書き方を教えてくれるのよ」
「あ、うちの子にも」「うちも」という会話になりました。
え、まだ「あいうえお」も書けないのに、保育園で一体何を教えてるの??

Maru in Michigan


謎です。
(ISSA、MARU、白いのはタマゴだそう)


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます





(掲載誌)

只今発売中の『カメラ日和』2015年5月号 VOL.60に
ちょこっと掲載していただいています。

カメラ日和

「カンタンですぐに真似できる! 飾り方のアイデア」というページで、
お茶丸家の写真のディスプレイをご紹介しています。
まだ実物は手にしていないのですが、撮影のイロハから整理術まで
まとめた「編集部渾身の一冊」だそうで、目次を読んだだけでワクワクします!

これからカメラを始めようという方、もっと世界を広げたい方、
カメラライフのバイブルとしてお手元に置いてみては如何ですか?




ちなみに『カメラ日和』さんに掲載していただく際、
「カメラも写ったプロフィール写真も送ってください」とお願いされるのですが、
カメラを持って自撮り(しかも一眼レフで)をする機会なんてないので、
本当に困りました。

Maru in Michigan

↑普段使っているカメラを棚に置きタイマー撮影。
構えているのは使ったこともないアンティークのフィルムカメラだから、
なんだか借り物チックで自分じゃないみたい。
「どうしたら自分らしくなるかな」と散々考えて・・・

Maru in Michigan

↑最終的にこの写真を選びました。
こちらは「カメラに変身するトランスフォーマー」(ロボット)。

Maru in Michigan

かっこいいフィルムカメラより、チープなオモチャの方が断然私っぽい!

・・・と、本筋とはものすごくずれましたが、
雑誌掲載(登場はすごく小さい 笑)の裏話でした。

『カメラ日和』2015年5月号 VOL.60、是非!

| 本・雑誌関係 | 18:06 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

イースターがやってくる


Maru in Michigan

厳しい寒さも緩み、日に日に春の訪れを感じるミシガン。
先週末は、家を「イースター」仕様に飾り付けました。

Maru in Michigan

「イースター」は、イエスの復活を祝う日。
キリスト教徒にとっては、クリスマスと共に大切な日ですが、
同時に春の訪れを告げる行事としても一般に親しまれています。
シンボルとして飾るのは、「タマゴ」と「ウサギ」。

タマゴ=生命の実、新生の命
ウサギ=多産、繁殖の象徴

という意味があるそう。

Maru in Michigan

この時期になるとインテリアのお店には、このふたつをモチーフにした
かわいいグッズが沢山並ぶのですが、私は毎年新しいアイテムを揃えて
違う雰囲気を楽しみたいので、クラフトショップで素材を揃え、
半分手作りしています。

上のウサギは厚紙製。大小合わせて$8くらいでした。
乾きの早いアクリル絵の具を塗って仕上げます。

Maru in Michigan

そして今回の飾り付けのメインである「巨大タマゴ」(一番上の写真でウサギの横にある)の
色付けは一茶氏の仕事。私がアクリルペイントで白く塗ったものの上から、
水性絵の具で自由に描いてもらって・・・

Maru in Michigan

今年の「タマゴ×ウサギ」の世界が完成しました。

Maru in Michigan

こんな風に、イベントごとに家の中を飾り付けるのは私の趣味なんだけど、

Maru in Michigan

一茶氏にも何かの形で必ず参加してもらって、
尚且つ、そのアイテムを主役として飾ることを心がけています。

Maru in Michigan

ハロウィンには厚紙のドクロに色塗りをして、

Maru in Michigan

リビングの飾りに。

Maru in Michigan

クリスマスにはお菓子のキットでツリーを作って、

Maru in Michigan

テーブルのセンターに。

Maru in Michigan

ちょこっと手を加えるだけで、楽しいし思い入れも深くなるの。

Maru in Michigan

ちなみに一茶氏が塗ったタマゴは上下で別れて、中に物が入れられるようになっています。

Maru in Michigan


実は中にお菓子が忍ばせてあるんだけど、イースターの
当日(4/5)まで彼はそのこと・・・知らないんだ♪



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 
クリックありがとうございます


【おまけ】

twitterに作業工程を載せたときにいただいたご質問。
上の黄色、緑、青の「タマゴ」は偽物です(長くもたせたいので)。
でも本来は、ゆで玉子に食紅で色付けしたものを飾ります。

Maru in Michigan

白いクレヨンのようなタッチの部分は、ロウソクで描いたもの。
色を付ける前に模様を描くと、その部分に色水が染み込まないんです。
これは一茶氏が生まれた年に作ったタマゴ
もう4年も前だなんて、懐かしい。

| 子育て-4歳2ヶ月 | 06:28 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

チーズ!


Maru in Michigan



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 11:57 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

愛柴家


Maru in Michigan

柴犬の隣で、お気に入りの柴犬の絵本を読むオトコ。

Maru in Michigan 


柴LOVEすぎ。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

読んでいるのは『シバ犬のチャイ』。去年の秋にイベントでファンの方から
プレゼントしていただきました。一茶も私もすごく気に入って、もう何度も読んでいます。


| 子育て-4歳2ヶ月 | 12:56 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸 X みどり


Maru in Michigan

週末は「セントパトリックス・デー」のお祭りでした。
アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日(17日)で、
シンボルの「三つ葉」や「緑」に身をつつんでお祝いするの。

Maru in Michigan


Happy St. Patrick's Day !


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 
本当は17日なんだけれど、お茶丸地方では
当日ではなく週末と重ねて、ただ飲み食いをするだけの楽しい日となっています。
今年も地元の公民館的なところへ行って、
沢山緑のビールを飲んできました

| Maru | 13:12 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

春、来ました


Maru in Michigan

ここ最近、ぐっと暖かくなって幸せです。
日中10度近くになることも!2月の「マイナス20度」から
比べたら、30度もの上昇。スーパーに行ったら
早速半袖短パンの人がいてビビりました。

Maru in Michigan


Maruちゃんも
セーター脱ぎ始めたよ。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 13:21 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

兄弟犬


Maru in Michigan

背中の方で「ワン」という声がしたので、振り返ったらこんなことになってた。

Maru in Michigan


ちなみに鳴いていたのは、
向かって右の方です。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

今日で東日本大震災から4年ですね。
4歳になったばかりの一茶氏は、あの年に生まれた100数万人の子どもの1人。
彼の成長と同じスピードで過去になっていく震災の記憶が薄れることのないよう、
亡くなられた方の無念さ、残された方の痛みを
この日にしっかり胸に刻み込みたいと思います。


| 子育て-4歳2ヶ月 | 13:18 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝顔


Maru in Michigan



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 13:32 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

モノトーン


Maru in Michigan


Maru in Michigan


よい一日を!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 06:26 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブリッジ!


Maru in Michigan


Maru in Michigan


多分、体操教室の効果。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 12:01 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

お茶丸家の近況


Maru in Michigan

ミシガンの2月は記録的な寒さだったようで、
殆ど室内に閉じこもりっきりしでした。

Maru in Michigan

月の後半は、この方が強力な風邪菌を持ち込んで、
私も主人も寝込んだし(本人はすぐ治った)。

Maru in Michigan

まだミシガンには春の足音も聞こえないけれど・・・

Maru in Michigan

気候がよくなったら外で写真を撮るのが楽しみだな。

Maru in Michigan

これは、主人の実家にあったドミノで遊んだときの写真。
主人、一茶氏と盛り上がっていたら、義妹が写してくれたよ(右上私)。

Maru in Michigan

大成功!

Maru in Michigan


いつだって私たちの心は、
Maruちゃんのことでいっぱいなんだ。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳2ヶ月 | 06:25 | comments(-) | TOP↑

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

| PAGE-SELECT |