2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

≫ EDIT

新しい生活


Maru in Michigan

日本は新学期を迎えましたね。
アメリカは、9月から新しい「学年」がスタートします。

Maru in Michigan

こちらのは一般的に5歳から幼稚園、それまでは保育園なんだけど、
一茶氏(4歳)は、今まで通っていた保育園から転園することにしました。
「自然から学ぶ」という理念を掲げたスクールで、
牛や馬や羊、うさぎやニワトリなんかと一緒に生活するの。
預かり時間は、たったの3時間(午前)なんだけど、
送り迎えになんと計3時間(!)かかるというね(往復80分x2)。
書いているだけで心が折れそうですが、一緒の職場で働いている
旦那さんと交代で、なんとか1年頑張ります。

Maru in Michigan


それだけ、自然から学ぶものは大きいから。


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます

| 子育て-4歳8ヶ月 | 16:53 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「女子カメWatch」に写真教室の様子を掲載していただきました


「女子カメWatch」に、7月に行われた写真教室の様子を取材していただきました。


タイトル:ジョンソン祥子さんに教わる!
「犬の撮り方教室 by SIGMA」に行ってきました


とてもわかりやすくまとめていただいているので、
当日お越しいただいていない方も、参加気分を味わえると思います。

女子カメWatch

↑私が立派な「柴犬使い」みたいに写ってる!


エディターの加藤様、素敵な記事をありがとうございました。


| 写真教室 by シグマ | 15:55 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

「犬とこどものための写真教室 by SIGMA」 まとめサイト更新!


7月に開催した「犬とこどものための写真教室 by SIGMA」
コンテンツが更新されています。

Maru in Michigan


・「WEB講評会 みなさんの作品」

(参加者の方に写真を募集し、私が1枚1枚コメントを入れさせていただきました)
・「総評 2日間の教室を終えて」
(レッスンを終えての感想、当日撮った写真などをアップしています)
・「特別寄稿 レンズへの思い」
(私のシグマレンズへの思いを綴らせていただきました)

是非ご覧ください。


シグマ





| 写真教室 by シグマ | 15:24 | comments(-) | TOP↑

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT |