2016.01.20 Wed
犬は喜び庭駆け回らない
八重洲ブックセンター八重洲本店様で、開催中のパネル展、
13日までの予定でしたが、1月31日まで延長してくださっているそうです。
【2階】『えがおのゆくえ』ジョンソン祥子(新潮社)パネル展開催中。ご好評につき、期間を延長して1月31日(日)まで開催いたします。ぜひご来店ください。今日、東京も雪が降りました。やっと冬らしくなってきました。 pic.twitter.com/g2JiKb5HJ3
— 八重洲ブックセンター八重洲本店 (@yaesu_honten) 2016, 1月 18
『えがおのゆくえ』をお求め頂いた方に、ここだけでしか手に入らないバッジを差し上げています。
是非期間中お誘いあわせの上、足をお運びくださいませ。

↑バッジの一例。これ以外のデザイもありますが、
段々種類が少なくなってきているそうなので、どうぞお早目に!
【イベント詳細】
http://www.yaesu-book.co.jp/events/fair/8480/

日本の皆さま、雪の被害大丈夫ですか。

ミシガンは、相変わらずの寒さです。
「こどもは風の子」ですが、こちらには生徒や園児が「外遊びできる気温」の大体の目安があって、
それを下回ると、校&園庭で遊ぶことが禁止になります。

今週は日中でもマイナス10度近い日があって、
一茶氏の通うファームスクールでは、一度も外遊びをしていないんだそう。

だからもう体力が有り余っていて、帰ってきた途端
「外で遊ぼうか」って言われるのよ(涙)。

もうね、こうも気温が低いと寒いを通り越して「痛い」から、
私も必死にソリ遊びしています。

じゃないと死ぬ。
【坊ちゃんの華麗な滑りを動画でどうぞ】
ちなみにここは裏庭。写っているのは、我が家の塀です。

え、Maruちゃんはどこかって?

ダメダメ。寒がって、外なんて出てきません。

「犬だって、暖かい方がいいにきまってるでしょ」

ごもっとも。
*2つのランキングに参加しています*


↑にほんブログ村 柴犬 人気ブログランキング↑
クリックありがとうございます
【カメラ講座のお知らせ】
これはとーっても限られた方へのご案内なのですが、
今週23日(土)、デトロイトの日本語補習校の課外授業で、カメラ講座をやらせていただきます。
(お知らせは、りんご会さまからメールでまわっていますよね!)
なんと前回講演をされたのは、元フィギアスケーターで、現在はスケーター、コーチ、
振付師として活躍されていらっしゃる佐藤有香さんだったそう。
お声を掛けて頂き、とても光栄です!
構成は、前半が親子でご参加いただく写真のワークショップ。
後半が座談会で、本づくりの過程などをお話させていただきます。

今回は残念ながら安全上の理由から、会場にお入りいただけるのは、
生徒さんと保護者の方のみなのですが、またこうした機会を
ミシガンンで他に設けられれば、と思っています。
今度は一茶とマルも一緒に!
デトロイト補習校の皆さま、当日お会いできますのを楽しみにしております。
前半ご参加の方は、どうぞカメラと被写体のご用意をお忘れなく♪
| 子育て-4歳11ヶ月 | 12:38 | comments(-) | TOP↑