2014.10.30 Thu
ジャック・オー・ランタンの作り方

まだ一茶氏と日本滞在中です。今日は出発前に撮ってきた
ハロウィンの写真をご紹介しますね。

アメリカでハロウィンといえば欠かせないのが
「ジャック・オー・ランタン」作り。

まずはね、こうやって一番上をザクザク切り取ります。

次にその部分をパカっと取って、中身を取り出す。

ちなみにこのカボチャは食用ではないので中身はスカスカ。
種を出すだけなので、作業は想像より楽なんです。

お次は顔描き。もちろんフリーハンドでもいいし、
こういう便利グッズも沢山あります。

こんな風にペンで仕上げたら・・・

その部分を刃物でくり抜く!

切り取ったふたをかぶせて、
中にキャンドルを入れたら完成です。

パパの力作(手前)と一緒に♪

皆様、よいハロウィンを!
*2つのランキングに参加しています*


↑にほんブログ村 柴犬 人気ブログランキング↑
イベントが終わったらカボチャは森に返します。鹿なんかの野生動物が食べてくれるの。
あと中身の種は、オリーブオイル&塩コショウとまぶしてオーブンで焼き、
カリカリ美味しくいただきました♪
(新刊情報)
各書店、オンラインストアで好評発売中です。

『いつもとなりに ~Maru in Michigan~』
¥1400(税別)/ 新潮社
・Amazon→コチラ
・楽天→コチラ
もし今お手元にありましたら、そっとカバーを
とってみてくださいね。