≫ EDIT

ちょっとお引越しを

ご無沙汰しております!



一茶の新しいスクールが9月から始まり、最近はPCを開く時間もないので、
もっぱらインスタグラムでふたりの近況を更新しています。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、
そちらに是非遊びにいらしてくださいね。

Maru in Michigan

IDは、issa_and_maruです。
(ちなみにmaru_in_michiganやmaruinmichigan2というアカウントは、
なりすましアカウントですのでご注意を!)


ジョンソン祥子

| 自己紹介 | 05:17 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝日新聞デジタル「&w」 インタビュー記事 後編


少し前になりますが、夏の日本帰国時に大好きな朝日新聞デジタル「&w」さんに
取材していただき、インタビューがサイトに掲載されましたました。
こちら、前編からの続きになります。



インスタ、ツイッター、フェイスブックでは
お知らせしていましたが、ブログでの告知がまだでしたので
掲載させていただきます。

ライターの中津海様、
フォトグラファーの石野様、
そして編集の辻川様、

素敵な記事を、ありがとうございました。

| 本・雑誌関係 | 05:09 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝日新聞デジタル「&w」 インタビュー記事 前編


少し前になりますが、夏の日本帰国時に大好きな朝日新聞デジタル「&w」さんに
取材していただき、サイトにインタビュー記事を掲載して頂きました。



後編に続きます。

| 本・雑誌関係 | 05:02 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダイアリー2017 発売中!


Maru in Michigan

お待たせしました!今回は、グリーティングライフさんから
発売されている201「Maru in Michigan」ダイアリーをご紹介しますね。

IMG_9545.jpg

2017 「ONE YEAR~Maru in Michigan~ 」 
価格:1296円 / ソファ ソフトカバー
サイズ:B6 188x135x13mm
(表紙2種、中身共通

前回ご紹介したカレンダー同様、「ONE YEAR」というタイトルがつけられています。
写真をふんだんに使ったダイアリー、というよりは、「ONE YEAR」という1冊の物語に、
スケジュール機能がついているといった感じです。

Maru in Michigan

まず開くと、年間の予定を見渡せるカレンダーがついています。

Maru in Michigan

こういうちょこっとしたところについている写真が、またかわいいんだわ♪

Maru in Michigan

で、次に見開きのマンスリーページがあって、

Maru in Michigan

それに続くのが、ウィークリーページ。左が写真になっていて、
こんな風に数枚を組み合わせたストーリー仕立てのページもあるし、

Maru in Michigan

写真を1枚、大きく見せているページもあります。書籍には出てこない写真をたっぷり使って、
週がわりで、新しい写真が楽しめるのがこのダイアリーの最大の見どころ。

Maru in Michigan

これは最後についているメモ部分なんだけど、
こうしたちょこっとしたところに、とにかく心くすぐられるのです。

Maru in Michigan

ちなみにこれは、私が今実際に使っている2016年のバージョン。
グリーティングライフさんの手帳を、実は今年初めて使ったんだけど、
痒い所に手が届く機能満載で、本当に使い心地がいいんです。

Maru in Michigan

私が特に重宝している機能3つをご紹介しますね。
1つは、カバー部分についている「挟むしおり」。
これをマンスリー部分につけておくと、「今月」がすぐに開けてストレスフリー。

Maru in Michigan

あと、2本ついている紐タイプのしおりもとっても便利。
それぞれウィークリー、メモページに挟んでいます。
片手がふさがっていても、ページがさっと開けるんです。

Maru in Michigan

ちなみに2016年は、紐の色が「シルバー&ゴールド」でしたが(多分王冠👑のイメージ)、
今年はさわやかでやさしい白と水色です。

Maru in Michigan

あと、この後ろのカバー部分についているポケットも、すごく重宝しています。
一茶氏が手紙を出したいとよく言うので「切手」と、スクールのクラスの
「連絡網」を入れていつも持ち歩いています。
あと、レストランなんかのショップカードをちょこんと入れたりね。

Maru in Michigan

来年もおろすのが、本当に楽しみ!
どちらのデザインにしようか、まだ悩んでいます。
(・・・でも、やっぱりあっちかな♡)

Maru in Michigan

【Paper Mint】
(発売元 グリーティングライフさんのサイト)
■ダイアリー→コチラ

【Amazon】
■ダイアリー(王冠/グレー)→コチラ
■ダイアリー(夢/ホワイト)→コチラ

【楽天】
■ダイアリー(王冠/グレー)→コチラ
■ダイアリー(夢/ホワイト)→コチラ


Maru in Michigan


2017 「ONE YEAR」カレンダー&ダイアリー、
どうぞよろしくお願いたします!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



| カレンダー 2017 | 23:49 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

カレンダー2017 発売中


Maru in Michigan

前回の記事から、大変お待たせしました。
8月末にグリーティングライフさんより、「Maru in Michigan」の
カレンダー&ダイアリーが発売されました。

Maru in Michigan
じゃーん!こちらが、2017年のラインアップです。
ご愛用いただく皆さまのお陰で、今年で3年目になります。

左から、
壁掛けカレンダー(大)
卓上カレンダー(小)
ダイアリー(右2種、中身は一緒)


全てに「ONE YEAR」というタイトルが付けられていて、
「一茶とマルと共に過ごす1年」というイメージで展開されています。

Maru in Michigan

私も自宅で、職場で愛用しているこのカレンダー。
では、1つ1つご紹介していきますね。




まずは、個人的に一番お気に入りの壁掛けカレンダーから。

Maru in Michigan

2017 「ONE YEAR ~Maru in Michigan~」 
(価格:1296円、サイズ:360x260mm)
14枚つづりの、日曜始まり。
ミシン目で、1枚ずつ切り離していく仕様になっています。

Maru in Michigan

壁掛けの特徴は、なんといっても大きなサイズで写真を楽しめること。
カレンダー部分にも、予定を書き込める適度な余白があります。

Maru in Michigan

自分で言うのもなんですが、目に入るたび本当に癒されます。

Maru in Michigan

「日にちを確認するためのツール」という域を超えて、
見るたびに励ましてくれる「元気の源」といった感じかな。

Maru in Michigan

それまで、戴き物のカレンダー済ませることが多かったのですが、
「お気に入り」と過ごすとこんなに毎日が充実するんだって、
実はこのカレンダーを使って、初めて知りました。

Maru in Michigan
(隠されてる↑)
「いい感じのカレンダーはないかなぁ」という方はもちろん、
毎日に潤いや安らぎが欲しい方におすすめです。





次は、毎年一番人気の卓上カレンダー

Maru in Michigan

2017 「ONE YEAR ~Maru in Michigan~」
(価格:756円、サイズ:160x124mm)
14枚つづりの、日曜始まり。
リング式ですが、穴が開いているので、ミニサイズの壁掛けカレンダーとしてもお使い頂けます。

Maru in Michigan

卓上の魅力は、デスクや飾り棚の上など、
気軽にどこへでもちょこんと置いて楽しめるところ。

Maru in Michigan

私も家庭とオフィスのW使いで、毎日ふたりに癒されています。
シンプルなので、予定も結構書き込めますよ。

Maru in Michigan

メインの写真と左下のおまけフォトで描かれる
ふたりの世界をお楽しみください。

Maru in Michigan
(↑食べられた)
毎年「どこで売っていますか?」というご質問を頂くのですが、
同じショップでも店舗によって入荷状況が違うので、「ここです」と
販売店をご案内ができないのが実情です。
探す手間を省いて「確実に!」ということでしたら、
オンラインサイトが便利です。

【Paper Mint】
(発売元 グリーティングライフさんのサイト)
■壁掛けカレンダー→コチラ
■卓上カレンダー→コチラ

【Amazon】
■壁掛けカレンダー→コチラ
■卓上カレンダー→コチラ

【楽天】
■壁掛けカレンダー→コチラ
■卓上カレンダー→コチラ

Maru in Michigan


次回は、とびきりかわいい
ダイアリー(2種)をご紹介しますね!


*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



| カレンダー 2017 | 04:09 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミシガンからこんにちは!


お茶丸本を手掛けてくださった新潮社編集T&Kさんによる
「Maru in Michigan特設ブログ」が更新されています。

矢来町ぐるり

第53回→8/13更新(NEW) 「とある取材の舞台裏」
第52回→8/3更新 「祝?!ラジオ出演」

日本滞在中の最新&裏情報など満載です。
是非ご覧くださいませ。


☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆.


Maru in Michigan

先日、1か月ちょっとの日本滞在を終え、ミシガンに戻りました。
お忙しい中、お時間を割いてお会いくださった皆様、ありがとうございました。
いつものごとく慌ただしくしていて、今回ご連絡できなかった皆様、
是非、次回お会いいたしましょう!

Maru in Michigan
(マル↑  ↑一茶)
激しい時差ボケと旅行疲れで、帰って2日程、寝たきりだったのですが、
ようやく通常のリズムが戻りつつあります。
今日は夕方、旦那さんの実家で外遊びをしてきました。
この明るさで、なんと17時です。

Maru in Michigan

旅行中は、義理両親宅にステイしていたMaruちゃん。
毎晩夜中に「キューン」と鳴(泣)いて、義両親を困らせたんだって。
(襲われる5秒前)

Maru in Michigan

そんなこと今までなかったのに。寂しかったのかな(嬉)。
(「大成功!」)

Maru in Michigan
(ひがし茶屋街)
日本滞在中、七五三と書店様での記事しか書きませんでしたが、
色々アクティブに飛び回っておりました。
旦那さん、一茶氏と一緒に行った金沢旅行(2泊3日)。

Maru in Michigan
(東大寺南大門)
仏像大好きな一茶氏のリクエストで、奈良にも行きました(3泊4日)。

Maru in Michigan
(奈良 春日大社)
金沢-奈良とまわったのですが、どちらも趣があってもう最高でした!

Maru in Michigan

他にも、「ウルトラマンフェスティバル」に行ったり、
「5歳の一茶氏」と、沢山の思い出を作ってきましたよ。

旅行中は(というか最近はもっぱら)楽して、携帯写真をtwitterにあげているので、
日本滞在記がご覧になりたい方は、コチラからどうぞ。
(アカウントがなくても見られます)


Maru in Michigan


今晩のMaruちゃん。癒される・・・。



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます


【ちらっと予告】

Maru in Michigan

なんと今年も、グリーティングライフさんから、カレンダー、
そしてダイアリーが発売されます。
今回で3年目。今までで、一番かわいい仕上がりです。
次回のブログでご紹介しますね!


| 一茶 in 日本 (5歳) | 15:35 | comments(-) | TOP↑

≫ EDIT

真夏の七五三


Maru in Michigan

只今、日本滞在中です。

Maru in Michigan

今回、やりたいなぁと思っていたことの1つに、
坊ちゃん(満5歳)の七五三がありまして、先日強行してきました。

Maru in Michigan

もうね・・・。
暑いわ、着物に興味ないわで、その気にさせるのに一苦労。
直前まで「こんな甚平(!)着たくない」って渋ってたけど、
部屋をキンキンに冷やして、大好きなYoutubeの動画(ウルトラマン)に
夢中になっている間に、ちゃちゃっと実家の母が着つけました。

Maru in Michigan

「なにこれ、お坊さんの靴下?」って言われてたよ、足袋さん(笑)。

Maru in Michigan

クーラーをガンガンにきかせた車で地元の神社へ。

Maru in Michigan

比較的涼しい午前中を狙ったけれど、既に暑い・・・。
でも、周囲の大人の期待に応えて、一生懸命頑張ってくれました♪

Maru in Michigan

それにしても、半袖の旦那はんとの違和感ハンパねー。

Maru in Michigan

ちなみにこれは2年前、3歳のときの七五三写真。

Maru in Michigan

あの頃に比べて、またぐっと大人っぽくなりました。

Maru in Michigan

心も身体も、健やかに育ちますように。


Maru in Michigan



*2つのランキングに参加しています*

     ブログ村柴犬ランキング   人気ブログランキング  
     ↑にほんブログ村 柴犬      人気ブログランキング↑   
 

クリックありがとうございます



【おまけ】

Maru in Michigan

ご褒美は、カルピスだったよー。



| 一茶 in 日本 (5歳) | 22:53 | comments(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT